三島のまちを散策

「水の都」三島のまちを散策

三島は、富士山の湧水に恵まれ「水の都」と呼ばれています。
まちを流れる清流は、水辺を散策できるように整備されていて、川のせせらぎや湧水をめぐりながら、散歩を楽しむことができます。

mishima_genbeegawa1源兵衛川
富士山の伏流水が湧き出る楽寿園内小浜池を水源とする源兵衛川は、三島駅から徒歩5分にありながら、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れです。
川の中には、飛び石などが配置され、足を川に浸けて川遊びを楽しんだり、「せせらぎ散歩」を楽しむことができます。
広瀬橋付近には、昔懐かしい手扱ぎポンプが設置してあり、子どもたちに大人気です。

三嶋大社
三嶋大社は、伊豆の中で一番格式の高い“一ノ宮”。源頼朝が伊豆に流されていた時、源氏の再興を願って祈願に通い、旗挙げを果たしたことから商売繁盛の神様として知られています。
三嶋大社の見どころに、ご本殿の大きさがあります。大きさは、高さ23m、鬼瓦の高さ4mもあり、「出雲大社」とともに国内最大級です。
※写真はカワイらしいデザインの「健康幸せまもり」

mishimataisha_fukutaromochimishimataisha_omamori広い境内には、池や茶店もあり、静かな雰囲気の中、ゆっくりと散策できます。
三嶋大社総門の右側に、福太郎茶屋があります。
こちらで「福の種をまく」という福太郎餅をいただきましょう。
三島のウォーキングコースの情報はこちら(三島市観光協会)

検索ボタンをクリックして「三島のまちを散策」をGoogle検索→ 検索結果を隠す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です