小布施でお昼ごはん


「栗と北斎と花のまち」小布施

小布施は北信濃の千曲川東岸に広がるまちで「栗と北斎と花のまち」として親しまれています。
「花のまち」小布施では、オープンガーデンめぐりが楽しめます。
小布施には、もともと“お庭御免”という文化があり、「庭はみんなのもの、外はみんなのもの」という考え方がありました。

2000年から町をあげてオープンガーデンに取り組み、個人やお店、お寺にある丹精こめて作られた庭園をより多くの人に楽しんでいただくため、120軒以上の庭園が公開されています。
オープンガーデンブック(100円)も町内美術館等施設で販売されています。

桜井甘精堂「泉石亭」

老舗栗菓子店のひとつ桜井甘精堂のお食事処「泉石亭」は、静かな佇まいの中でゆっくりと小布施の味覚を楽しんでいただける店。
食事は「素材のうまみを追求し、ごまかさず、そしてなによりおいしく、安全に」をテーマにしています。
名物栗おこわをはじめ、店頭で打っている手打ち蕎麦、旬の野菜をたっぷりと使用。
おこわには「こがねもち」(新潟)、信州ならではの「えのき」「はたけしめじ」、平飼いの「たまご」(富山)など、北信越の食材、しかも良質なものにこだわっています。
調味料も、化学調味料を使わない、全国の老舗醸造所のものを厳選。味、質ともに安心して堪能していただけます。
お食事処の窓越しに見える日本庭園、実はオープンガーデンになっています。
小さいながらも手入れが行き届いた庭で、どなたでも自由に散策できます。春夏秋冬素敵な姿を見せてくれます。
e-obuse/com(信州小布施観光情報)より引用

小布施といえば「栗」。まちには栗菓子の店がいくつかあり、厳選された栗をたっぷりと混ぜ込んだ栗おこわや栗かの子などをいただくことができます。
小布施堂本店は、宿泊施設や酒造場を備えた老舗の栗菓子屋さん。広大な敷地内には、和食、イタリアンのほか、栗生菓子を味わえるレストランがあり、食事やお買いものが楽しめます。
※写真は「栗アイスクリーム」
小布施堂のホームページはこちら

また、小布施には浮世絵師・葛飾北斎の美術館があり、長野県宝に指定された2基の祭屋台が展示されています。
obuse_hokusaiobuse_kuriこの祭屋台には北斎筆の『龍と鳳凰』、男波・女波と称される『怒濤』の二枚の天井絵があり、見ごたえのある作品となっています。
夏の小布施散策を書いたブログはこちら

検索ボタンをクリックして「小布施でお昼ごはん」をGoogle検索→ 検索結果を隠す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です