御酒印帳もって酒蔵めぐり!広島・西条への旅

(福山駅/広島空港IN~福山駅/広島空港OUT 広島1泊2日)

御酒のラベルを貼って集める御酒印帳をもって日本酒の銘醸地 広島県西条の酒蔵をめぐる観光プランです。西条は、兵庫県の灘と京都府の伏見に並んで「日本三大銘醸地」に数えられているなど、国内有数の酒どころ。西条の酒蔵通りには徒歩10分圏内に7つの酒蔵が並んでいます。 Continue reading

お気に入り
新幹線 鉄道 飛行機

 

この観光プランのおすすめポイント

御酒印帳をもって酒蔵めぐり

御酒印帳とは、御酒印帳公認酒蔵を巡り、御酒印(お酒ラベル)を収集し貼り付けて、お酒の感想などを記録して楽しむものです。
(公認酒蔵でお酒を購入すると、酒蔵オリジナルのラベルがもらえます♪)
御酒印帳は、オンラインストアや一部の公認酒蔵で購入できます。
料金 1,500円(税別・送料別)
御酒印帳の詳しい情報はこちら

亀齢酒造

良質の水と清浄な空気、寒冷な気候を生かし創業当初よりすっきり辛口の酒を造り続けている酒蔵・亀齢。
鶴は千年、亀は万年の言葉のごとく、長命と永遠の繁栄の意を込めて命名しました。
人中心ではなく酒中心の酒造りを心がけ、手間・暇を掛け、米洗い・麹作りなど手造りの工程を敢えて多くすることで、杜氏の「酒造りには一切の妥協なし・気持ちを込めた酒造り」をモットーに日々精進しております。
※御酒印帳「亀齢酒造紹介ページ」より抜粋
敷地内にある万年亀舎(まねきや)は、お酒の試飲販売をしているお店です。
お酒のほか、豆氏さん(大吟醸酒粕をまぶした豆菓子)、醸華町うどん(お酒で練ったうどん)、亀齢のあまざけ(米こうじで作った甘酒)、すっぴんきれい石鹸(吟醸酒粕を練りこんだせっけん:写真右下)など、こだわりの一品を販売しています。
亀齢酒造のホームページはこちら

加茂鶴酒造

加茂鶴酒造は、明治6年創業の蔵元で、最良の米と最良の水と最良の杜氏にこだわり、寒造り・手造りの酒造りをつづける老舗蔵です。
早くから先進的精米技術に着目して日本初の動力精米機を導入し、昭和33年には大吟醸酒の先駆けとして「大吟醸特製ゴールド賀茂鶴」を発売しています。
現在は全量広島県産米を使用し、すべて自社で精米。適度なミネラルを含んだ上質な賀茂山系の伏流井水を使用しています。
登録有形文化財(建造物)に指定された「酒蔵・一号蔵」では、酒造りの道具の展示のほか、プレミアムなお酒の試飲やグッズやスイーツの販売、限定酒の試飲販売を行っています。

加茂鶴酒造直営のレストラン「佛蘭西屋」

酒蔵の一角に京の町屋をイメージしたレストラン「佛蘭西屋(ふらんすや)」では、日本酒の仕込み水を使い、季節感あふれるお料理と賀茂鶴の日本酒が楽しめます。
日本酒と赤ワインを使った広島牛頬肉の煮込み料理や、美酒鍋の元祖といわれる賀茂鶴酒造伝統の美酒鍋を味わうことができます。
米蔵をイメージした店内と、壁一面に並んだおちょこを楽しみながら、蔵人のまかない料理の美酒鍋や旬の食材を使った料理を楽しみましょう。
※写真は美酒鍋御膳(ランチメニュー)
加茂鶴酒造のホームページはこちら
御酒印帳のラベルもらえます。詳しい情報はこちら

白牡丹酒造

白牡丹(はくぼたん)酒造は、延宝3年(1675年)創業の老舗の蔵元で、実に300年以上の歴史があります。
「甘口」が多い広島県のお酒の中でも、ほんのりとした甘さと後切れの良い「旨口」の酒づくりをめざしています。
米が酒に変わっていく過程で、大きな役割を果たしているのが麹です。
白牡丹酒造は、広島杜氏の経験と勘に頼っていた麹づくりを自社開発の自動製麹機へ移行。麹菌には独自の白牡丹専用菌を用いて、蓋麹法による麹づくりと同じ味わいを生み出しています。
本社見学室には、醸造用の甕・桶など旧来の酒造りに使われた道具などを展示。醸造用水にも使われる井戸もあります。
白牡丹酒造のホームページはこちら
御酒印帳のラベルもらえます。詳しい情報はこちら

賀茂泉酒造

賀茂泉酒造は、大正元年創業の広島を代表する純米酒メーカーです。
戦争中に失われた本来の酒造りの復活を目指した2代目が、米と米麹のみで造る純米酒の製造をいち早く始め、昭和47年(1972)「本仕込賀茂泉」を発売、純米醸造のパイオニアとなりました。
純米吟醸「朱泉本仕込」は賀茂泉の看板商品。ふくよかな旨味とコク、爽やかなキレを持った純米吟醸酒です。
広島杜氏伝承の「三段仕込」を忠実に守りながら、厳選された米を手造りで醸す賀茂泉は、活性炭素ろ過を行なわず、芳醇で豊かな味わいと美しい山吹色した酒として親しまれています。
延寿蔵では、希望者は蔵見学(要予約)ができます。詳しい情報はこちら
週末にオープンする「お酒喫茶 酒泉館」では、賀茂泉酒造の酒が常時20種以上飲み比べられる喫茶コーナーがあり、お酒を使ったスイーツも楽しめます。また、賀茂泉酒造の全商品のお酒が購入できるショップも併設されています。
御酒印帳のラベルもらえます。詳しい情報はこちら

福美人酒造

福美人酒造は、大正6年に西日本の酒造業者の有志が出資して設立された会社です。
創業4年後の大正10年から卓越した酒造技術で注目を集め、その実績を評価され、業界から酒造技術者を養成する「西条酒造学校」に指定され、これまで多くの杜氏を輩出してきました。
柔らかく清らかな伏流水「美人の井戸水」で醸したお酒は、日本酒本来のふくよかで深い旨みが特長です。
恵比寿庫(ぐら)の赤レンガの煙突は高さが27mあり、酒の都と呼ばれる酒都西條でも一番高いものです。
恵比寿庫は、常時見学可能で、自慢の銘酒が買えるコーナーもあります。
福美人酒造のホームページはこちら
御酒印帳のラベルもらえます。詳しい情報はこちら

瀬戸内を走る観光列車「etSETOra(エトセトラ)」

2020年秋から瀬戸内を走る観光列車「etSETOra(エトセトラ)」。ラテン語で「その他いろいろ。等々。…など。」という意味をもつことばになぞらえ、瀬戸内が次から次に紹介したくなる魅力に溢れていることが表現されています。
「えっと」は広島弁で「たくさんの」「多くの」という意味があり、この列車で「えっと」瀬戸の魅力を感じてほしいーーそんな想いも込められています。

外観は瀬戸内の海の「青」、海岸線から見える波の「白」をイメージし、せとうちの穏やかな風景を感じさせるシックなデザイン。海岸沿いを走る広島~呉~尾道間では車内から瀬戸内海の多島美を堪能できます。
また車内では、広島県内の和菓子職人やパティシエによるスイーツが味わえます(有料/要予約)。
観光列車「etSETOra(エトセトラ)」の詳しい情報はこちら

安芸津 柄酒造

安芸津の柄(つか)酒造は、広島の軟水での酒造りの生みの親 三浦仙三郎翁の軟水醸造法を受け継ぎ、手づくりの味を追求している蔵元です。
広島県産酒造好適米(千本錦・八反錦)を100%使用。少量仕込みで管理の行き届いた酒づくりを行っています。
大吟醸「於多福」は、広島県産酒造好適米を40%精米して広島もみじ酵母でゆっくり醸した大吟醸酒。華やかな香りとスッキリした味わいが特長です。
JR西日本の広島“酒”コラム(安芸津蔵めぐり〜柄酒造〜)はこちら
御酒印帳のラベルもらえます。詳しい情報はこちら

竹原 藤井酒造

1863年、私たちの祖先である初代・善七は、良質の仕込み水に恵まれた竹原の地を酒造りに適した土地と見極め、酒造業を興しました。
創業銘柄“龍勢”は、龍頭山から湧き出た水で仕込んだお酒が大変美味であったことから「龍」の文字を頂き名付けられました。
明治四十年開催の日本で最初の品評会『第一回全国清酒品評会』にて、龍勢は最優秀第一位を受賞して日本一の栄誉に輝きました。
酒造りの基本的なコンセプトは、酒は、人が造るものではなく、自然が醸すもの。
酵母無添加の生酛造りや地元での酒米づくりなど、自然と寄り添いながら竹原でこそ醸せる地酒を探求しています。
※御酒印帳「藤井酒造紹介ページ」より引用
藤井酒造では、築250年の木造蔵の一部を酒蔵交流館として一般公開し、無料の試飲コーナーのほか、お酒やこだわりの手作り雑貨を販売しています。手打ちそばのお店もあります。
藤井酒造のホームページはこちら

おすすめのホテル

この観光プランでは、広島市内のホテルに泊まります。
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

ヴィアイン広島新幹線口<紅葉の湯>
JR広島駅北口(新幹線口)より西へ徒歩3分。最上階にヴィアインチェーン初となる男女別大浴場を完備し、極上のくつろぎを提供!

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

ダイワロイネットホテル広島駅前
JR広島駅から徒歩3分。全室バス・トイレ別々のセミセパレート。朝食は最上階20Fで眺望は抜群です。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

ホテルグランヴィア広島
JR広島駅直結。快適なフィット感のテンピュールの枕とふかふか羽毛布団のデュベカバーで翌朝すっきり!

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan
広島市内 その他宿泊情報をじゃらんでさがす

お得な旅行の組み立て方

JTBのJR(往復)+宿泊のプランがおすすめです。
いつでも最新価格「ダイナミックJTB」なら、延泊などのアレンジもOK!
宿泊地は広島市街、往路は広島駅、復路は福山駅(乗車区間を変更します)のプランを選びましょう。
こちらから↓↓↓

※発地を変更できます。

【日本旅行】関西から広島へのJR+宿泊セットプラン
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

広島に泊まるツアーをダイナミックパッケージで検索
「航空券付プラン」「航空券+宿泊」を選んで再検索してください。
じゃらんスマホサイトは「プランを見る」を開いて下部の「宿泊+JAL/ANA航空券」をクリックします
往路・復路ともに広島空港、宿泊地区:広島市街 で検索してください。
こちらから↓↓↓

出発7日前までの購入がお得になります。ご出発日の54日前以降、お申込み時から航空利用1区間につき2,000円の取消手数料が発生します。取消手数料の詳しい情報はこちら(じゃらんパック)。

お得なクーポンをチェックしよう!
じゃらんパック↓↓↓、楽天トラベル↓↓↓

【JTB】JAL便限定 国内ツアーで使える割引クーポン

【JAL】期間限定 JALダイナミックパッケージ タイムセール

JAL便限定【4月~6月出発】岡山・広島へ行こう!航空+宿で使える割引クーポン

【現地の交通】
観光列車etSETOra(エトセトラ)に乗車
2日目に広島駅(または呉駅)から尾道駅まで観光列車etSETOra(エトセトラ)に乗車します。
瀬戸内の美しい景色を見ながら、呉線を走ります。
運賃・料金
全車指定席で、乗車券の他に普通列車指定席グリーン券が必要です。
広島→尾道 1,990円(乗車券990円、グリーン席券1,000円)
JR西日本ネット予約「e5489」またはみどりの窓口で指定席グリーン券を購入します。
※e5489では「その他の特急・新幹線予約」で利用区間を入力して検索しましょう。