京の桜巡り・醍醐の桜と東山朝さんぽ 観光タクシーで巡る桜の名所 sakura

(【東京/品川/新横浜/小田原駅発】京都駅IN~京都駅OUT 京都祇園1泊2日)

貸切観光タクシーで醍醐寺や毘沙門堂、南禅寺など桜の名所を観光する個人型ツアーです。閑静な清水寺界隈に佇む清水小路 坂のホテル京都に宿泊!2日目は早朝に高台寺を貸切拝観して清水寺の参道を「朝さんぽ」できます♪ゆったりと春の京都の風情を楽しみましょう。 Continue reading

お気に入り
タクシー 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

kyoto_daigoji_sakura2豊臣秀吉の花見の舞台として有名な「醍醐寺」

京都の東南部に位置する世界遺産 醍醐寺は、桜の花で有名です。

春の彼岸に憲深林苑で咲き始める、かわづ桜をかわきりに、しだれ、ソメイヨシノ、山桜、八重ザクラ、そして、三宝院の大紅しだれと金堂わきに大山桜が咲き終わるまで約3週間、醍醐寺では様々な桜が咲き誇ります。
慶長3年(1598)の春、豊臣秀吉はここで盛大な花見を行いました。

「毘沙門しだれ」が有名な毘沙門堂

山科最北部の山腹にひっそりとたたずむ毘沙門堂。
ご本尊に京都七福神のひとつ、毘沙門天を祀ることから「毘沙門堂」と呼ばれています。
毘沙門堂には本堂の脇で咲くソメイヨシノ、一切経蔵の前で濃い紅紫色の花を付ける枝垂桜や勅使門の前で咲く桜など50本以上の桜が植えられていて、4月初めの開花の時期には多くの花見客でにぎわいます。
寛文5年(1655)にこの地に寺が再興されて以来約350年もの長い間に咲き続ける「毘沙門しだれ」は「左近の桜」としても有名です。

琵琶湖疏水の水路橋が境内に「南禅寺」

南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山です。
枯山水の庭園も見事ですが、桃山時代の小書院を移した小方丈(国宝)は、特に趣ある佇まいで心が落ち着きます。
大方丈と小方丈は、合わせて130面を越える狩野派の襖絵で飾られています。中でも小方丈の虎の間の襖に描かれた狩野探霊の「水呑みの虎」は傑作として有名です。
南禅寺の境内には琵琶湖疏水の水路橋(水路閣)があります。
疏水は琵琶湖から水を引くための水路として1890年につくられました。
今も京都の上水道の水源として利用されていて現役です。
赤煉瓦のアーチを思わせる水道橋は、南禅寺の名所のひとつとなっています。

keage_incline_sakura1桜の名所「蹴上インクライン」

琵琶湖疏水が水運に利用されていたころ、疏水上に高低差のあるインクライン(傾斜鉄道)が敷設されました。
当時は船を台車に載せて、線路上を移動させて運搬していました。
蹴上(けあげ)インクラインの線路沿いには、ソメイヨシノやヤマザクラが植えられていて、春には満開の桜並木の中、線路沿いを歩いて観賞することができます。

何度訪れても新鮮な「清水の舞台」

八坂神社から円山公園を抜けてゆるゆると坂を上っていくと、京都を代表する寺院、清水寺に到着します。
「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった本堂の舞台は何回訪れても「あゝ、京都に来たな」という感動を与えてくれます。
平成6年(1994)にユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録されました。

高台寺 春の早朝貸切拝観

高台寺は円山公園から清水寺に向かう途中にあります。豊臣秀吉が亡くなった後、その菩提を弔うために北政所(ねね、出家して高台院湖月尼と号す)が慶長11年(1606)に創建し、生涯を過ごしたお寺です。造営に際して、徳川家康からの多大な援助があったといわれています。
方丈前庭の紅枝垂れ桜は、3月下旬に見ごろを迎えます。艶やかなピンク色の花が白砂の上に映える姿は、一幅の絵画のよう。
ツアーでは、9時からの一般拝観の30分前から早朝貸切拝観できます。また、希望すれば特別なご朱印もいただけます。
高台寺のホームページはこちら

祇園祭ぎゃらりぃ

祇園祭ぎゃらりぃは、京都の夏の風物詩「祇園祭」が体験できる体感型施設です。
原寸大の鉾があり、普段は見られない鉾建ての伝統技法を間近で見学できます。
また、屏風に見立てた大型モニターで、33基の山鉾が巡行する模様や、長刀鉾に縁のある演目「小鍛冶」などの映像を観賞できます。
カフェも併設されているので、街歩きの休憩にもおすすめのスポットです。
祇園祭ぎゃらりぃのホームページはこちら

kyoto_nishikiichiba京都の台所 錦市場

錦小路通りは四条通りの一本北を東西に延びる商店街で、126店舗が道の両側に立ち並び、京野菜や京漬物、湯葉、佃煮、乾物、お茶など様々な京都の食材が売られています。
旅行者にとっても、京都のお土産を買ったり、食べ歩きを楽しんだりできるお買いものスポットです。
錦市場のホームページはこちら
「そうだ 京都、行こう」の錦市場の紹介ブログはこちら

権太呂本店

京の台所「錦市場」のすぐ隣。京都の繁華街中心部にある権太呂本店は、創業100年を迎えた老舗のうどんすきのお店です。
数寄屋造の本店では、落ちついた雰囲気でうどんやそばがいただけます。
秋・冬のおすすめは「鍋焼きうどん」。
海老天をはじめ、鶏肉、筍、椎茸など、たっぷり具材と自慢の出汁との相性が抜群です。
権太呂本店のホームページはこちら

京都市中京区麸屋町通四条上ル
営業時間 11:00~21:00
定休日 水曜日
tel 075(221)5810

京都祇園の風情たっぷり!祇園白川

祇園白川は、石畳に格子戸のお茶屋が並ぶ祇園特有の風情ある町並みです。
町家が連なり、白川が流れ、石畳の道が続く人気のスポットで和スイーツをいただきながらひと休みしましょう。

甘味どころ ぎをん小森

ぎをん小森は、かつてはお茶屋だった町家を改装した甘味処です。
京都らしい和の空間が広がる店内は座敷になっていて、中庭を眺めながら和スイーツをいただくことができます。
おすすめは、わらび餅とわらび餅パフェ。
わらび餅は、毎朝手間暇かけて丁寧に練り上げたわらび粉100%を使った一品です。
わらび餅パフェは、1番上に抹茶アイスが乗り、その下にバニラアイス、わらびもち、餡子、抹茶ゼリーなど、和のスイーツが盛りだくさんの贅沢なもの♪ 黒みつ付きです。
ぎをん小森のホームページはこちら

おすすめのホテル

この観光プランでは清水寺界隈のホテルに泊まります。

清水小路 坂のホテル京都
清水寺の参道である5つの坂に囲まれた東山情緒溢れるホテル。草の音も聴こえるほどの静寂に守られた空間で心安らぐ特別なひと時を。
jalan

お得な旅行の組み立て方

【KNT】京の桜巡り・醍醐の桜と東山朝さんぽ 2日間
観光タクシーで巡る京都桜の名所と高台寺 早朝貸切拝観!
混雑を避けて観光したい方必見!桜の名所4社寺をじっくり巡ります。
清水寺や八坂神社など観光名所至近にして閑静な地に佇むホテルに宿泊!
設定期間 2024年3月26日~2024年3月30日の特定日
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

【KNT】春たびキャンペーン