乗鞍スカイラインと上高地 マイカーでは行けない信州アルプス絶景 tour hot_spring

(【関西各地発着】御岳1泊2日)

絶景の乗鞍スカイラインと上高地を訪ねるクラブツーリズムのバスツアーです。乗鞍スカイラインは高山市平湯峠から乗鞍岳畳平を結ぶ延長14.4キロメートルの山岳観光道路です。日本一の標高を走り、北アルプスや南アルプス・白山などのすばらしい眺望を目のあたりにすることができます。 Continue reading

お気に入り
バス

 

この観光プランのおすすめポイント

赤沢森林鉄道

赤沢森林鉄道は、樹齢300年以上の天然の木曽ヒノキが林立する赤沢自然休養林にある観光鉄道です。
昭和50年まで木材を運搬していた森林鉄道が、往復約2.2㎞のレールをのんびり走るトロッコ列車に乗車して森林浴が楽しめる鉄道施設として復活しました。
休養林内には8種の散策コースが設けられているほか、森林資料館や森林鉄道記念館、民宿や食事処などもあります。
赤沢森林鉄道のホームページはこちら

3,000m級の穂高連峰を望む山岳景勝地「上高地」

上高地の中心でシンボル的な存在感をもつ河童橋をはじめに、立ち枯れの木々が印象的な大正池や、ほとりに穂高神社奥宮が鎮座する神秘的な明神池など、豊かな自然の中を散策してみましょう。
上高地を象徴する木の吊り橋、河童橋。橋に立って上流を望めば、3,000mの高さを誇る穂高連峰が迫り、下流は噴煙をなびかせる焼岳が控えるすばらしい展望が楽しめます。
上高地のウォーキングコースの詳しい情報はこちら
レストランの詳しい情報はこちら

北アルプスへ誘う天空の道「乗鞍スカイライン」

乗鞍スカイラインは高山市平湯峠から乗鞍岳畳平を結ぶ延長14.4キロメートルの山岳観光道路です。
日本一の標高を走り、北アルプスや南アルプス・白山などのすばらしい眺望を目のあたりにすることができます。
現在、乗鞍岳の貴重な自然を保護するためマイカー規制が行われており一般車両の通行はできません。
開通期間 5月15日から10月31日まで
乗鞍スカイライン管理事務所 tel 0577(79)2012

バスで行ける北アルプスの展望所

乗鞍山頂の畳平は、標高2,702mの高所にありながら、乗鞍スカイラインや乗鞍エコーラインをバスに乗って簡単に辿りつくことができます。
周囲には、北アルプスの山々がそびえ、乗鞍岳剣ヶ峰(のりくらけんがみね)や、魔王岳、大黒岳、富士見岳などの登山の拠点地にもなっています。
畳平の周囲にはお花畑が広がっており、夏には整備された遊歩道を約30分周回しながら、高山植物を楽しむことができます。
また、すぐに行ける展望台としては、魔王岳があります。
山頂へは途中、岩場を登らねばなりませんが、魔王岳園地からはスカイライン越しに、はるか槍ヶ岳、焼岳、穂高連峰を望めます。
畳平の詳しい情報はこちら

おすすめのホテル

このツアーでは、御岳ゴルフ&リゾートホテルに泊まります

御岳ゴルフ&リゾートホテル
御嶽山、木曽駒ケ岳の名峰を展望し、夜は満天の星がふりそそぐ高原のホテル♪