西九州新幹線に全区間乗車!長崎世界遺産軍艦島上陸クルーズ2日間 tour

(このツアーの募集は終了しました)

西九州新幹線「かもめ」の全区間(武雄温泉~長崎)に往復乗車!長崎を訪ねるクラブツーリズムのツアーです。長崎ではたっぷり自由行動の時間があるので、グラバー園や大浦天主堂などを訪ねましょう。翌日は案内人同行で世界遺産・端島(軍艦島)に上陸します! Continue reading

お気に入り
バス 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

ouratenshudoゴシック調の国内現存最古の教会堂

大浦天主堂は1864年にフランス人・プチジャン神父によって建立された日本最古の教会堂で、国宝に指定されています。

長崎居留地の中に在留外国人のために建設した教会堂ですが、ここで隠れキリシタンが発見されたことは、「信徒発見」として語り継がれています。
江戸時代、250年もの長い間代々キリストへの信仰を守り続けてきた隠れキリシタンと呼ばれる信者達が、教会ができたことでプチジャン神父に信者だと告白したことは、信仰の奇跡と呼べるかもしれません。

glover_garden2異国との貿易がもたらした洋風建築

江戸幕府の倒幕に燃える幕末の志士たちは、当時唯一異国との貿易があった長崎で、鉄砲などの武器を調達します。
その武器類を提供して財を成したのが、遠くスコットランドから渡来したトーマス・ブレーク・グラバーです。

グラバーは1863年に長崎の南山手の丘に住まいを建設。
glover_garden3グラバーをはじめとするオランダの商人たちは、長崎に多くの洋館を残しました。
グラバー園は、こうした洋館(旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅など)を丘の上に移築復元したものです。

グラバー園からは、長崎港を行きかう船や対岸の三菱重工の巨大なドックが一望できます。
丘の上にありますが、園内の動く歩道などを使えばどなたでも観光できます。

長崎の魚のうまいお店

長崎の刺身はどれも獲れたてが多いから、脂がのった旨さだけでなく、新鮮な魚が持つ食感までを楽しめます。長崎の魚のうまいお店の情報はこちら

雑魚屋 長崎思案橋店

個室中心のスタイリッシュな空間でとれたての地魚を味わえるお店。
店内にはいけすがあり、五島灘を中心に広がる長崎の海から運ばれた魚が泳いでいます。
新鮮な長崎アジや活イカはもちろん、カタクチイワシ、ベラといった魚も刺身でいただけます。
創作料理は、活魚の姿づくりをはじめ、アジのなめろう、雑魚屋風たこ焼き、サザエの香草バター焼きなどこだわりの品々がそろっています。
雑魚屋のホームページはこちら

日本の近代化を支えた産業遺産「軍艦島」

世界遺産の「端島(はしま)」は、長崎港から南西に約19㎞の沖合いに位置する島で、その姿から通称「軍艦島」と呼ばれています。
軍艦島は、明治から昭和にかけて海底炭鉱によって栄え、大正5年には日本初の鉄筋コンクリート造高層集合住宅が建築され、最盛期には5,000人もの人が住んでいました。
1974年、国のエネルギー政策の転換から炭鉱は閉山。今は廃墟となった高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶ島は、「明治日本の産業革命遺産」の 構成資産の一つとして、保護されています。
長崎港から各社の軍艦島上陸ツアーが運航されています(所要時間:約2時間半)。
軍艦島上陸ツアーの詳しい情報はこちら

出島

ポルトガル人の居住地として徳川幕府の命により築造された出島は1636年に完成しました。
1641年にオランダ商館が置かれ、その後約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でしたが、明治以降周囲の埋立てが進み、独特な扇型は姿を消してしまいました。
1951年に長崎市が復元を開始。現在までに16棟の建物や景観が復元され、19世紀初頭の出島にタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます。
室内では、当時の生活を再現した部屋や、発掘調査で出土した資料の展示などを見ることができます。
出島の詳しい情報はこちら

おすすめのホテル

このツアーでは、長崎市内のホテルに宿泊します。

長崎バスターミナルホテル
長崎市の中心部『新地中華街電停』から徒歩1分。ビジネスは勿論、観光の拠点としてもご活用いただけます。

jalan

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム関西発】『西九州新幹線に全区間乗車!長崎世界遺産軍艦島上陸クルーズ2日間』に参加します。
39,900円~44,900円

※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓↓↓