四万十・宇和海フリーきっぷでめぐる 四万十川と道後温泉3日間 hot_spring

(高知空港IN~松山空港OUT 中村・道後温泉2泊3日)

お得な「四国西南周遊レール&バスきっぷ」を使って四万十川や伊予大洲、道後温泉をめぐる観光プランです。高知から列車の旅をスタート!最後の清流「四万十川」ではバスでかわらっこや沈下橋などをゆったりめぐります。途中、大洲城に立ち寄り、松山の道後温泉へ。 Continue reading

お気に入り
鉄道 飛行機

 

この観光プランのおすすめポイント

ひろめ市場

高知市街の中心にあるひろめ市場は「お城下広場」や「龍馬通り」など7ブロックからなり,飲食店や物販店約60店舗が集まる大きな屋台村のような施設です。
市場内の至る所にテーブルと椅子が並べられていて,それぞれ自分の好きなものを,好きなお店で買ってきて,持ち寄って食べるスタイルとなってます。

昼間から地元の人と観光客たちがワイワイガヤガヤと入り交じるにぎやかな飲食街で、今や高知の名物となっています。
地元の食材を中心に、酒の肴やおかずがたくさん売られていて、B級グルメ好きにはたまらない市場です。
おすすめのお店は、高知名物「明神丸」のカツオの藁焼き、餃子専門店「ひろめで安兵衛」、小鉢がずらり並んだ「珍味堂」、「吉岡精肉店」のひろめコロッケ、「土佐黒潮水産」のにぎり寿司など。

特に魚介類のラインナップは多彩で、「うつぼのタタキ」「どろめ」「のれそれ」「チャンバラ貝」「マイゴ」など、県外の人にはわからない高知県人になじみの酒の肴も。
好きな店からお好みの料理を買って、土佐の味をゆっくり楽しめます。

2016年には「ひろめバル」というバルコーナーもオープン。イタリアンやスパニッシュ、フレンチなどお酒にあうバル料理が並んでおり、グラスを片手に飲み歩けます。
混んでいるとの評判が多いですが、奥の方が空いているのでオススメです。
店舗内の客席もあります。店によっては「はい、まず飲み物を選んで下さい」など、あたかもその席が自分の店のものであるかのように錯覚させようと話しかけてくる店員がいますが、席はどの店のものでもないので、注文する必要はありません。
ひろめ市場の詳しい情報はこちら

四万十カヌーとキャンプの里「かわらっこ」

清流四万十川のほとり、豊かな自然に囲まれた「四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ」では、カヤック、カナディアンカヌーの体験や川遊び、キャンプなど、四万十川を遊び尽くすメニューが用意されています。

かわらっこ前の川では、監視員の目の届く範囲内で四万十カヌーを体験できます。
また、カヌーツーリングも人気♪
カヌーツーリングには、上流コース(体験時間/9:30〜12:00頃)と下流コース(体験時間/13:00〜15:30頃)があり、上流コースは「かわらっこ」の約3km上流からスタートして途中、勝間沈下橋をくぐります。
川底が見えるほど澄んだ四万十川を、カヌーでのんびり下ってみてはいかがでしょうか?
かわらっこに隣接している直販所「かわらっこ市」では、地元のおばちゃんが作ったお寿司や惣菜、野菜、果物を販売しています(夏季はほぼ毎日営業)。
かわらっこのホームページはこちら

大洲城

大洲城(おおずじょう)は、明治21年(1888)には天守も取り壊されましたが、4棟の櫓は解体をまぬがれ、いずれも国の重要文化財に指定されています。
城跡も県史跡に指定され今日も大切に保存されています。
4層4階の天守は、明治期の古写真や「天守雛形(ひながた)」と呼ばれる江戸期の木組み模型など豊富な資料をもとに平成16年(2004)に木造で復元したものです。
重要文化財の台所櫓、高欄櫓とL字型に多聞櫓で連結し、複連結式天守と呼ばれる構えを成しており、これら全ての建物を観覧することができます。
大洲市観光協会のホームページより引用

道後温泉別館「飛鳥あすか乃の湯泉」

新しい日帰り温泉施設、道後温泉別館「飛鳥あすか乃の湯泉」は、開放的な大浴場と、道後温泉本館には無い露天風呂や皇室専用浴室の又新殿ゆうしんでんを再現した特別浴室を備えています。
昔の浴衣よくい「湯帳ゆちょう」を着ての入浴体験もできます。
また、道後温泉本館と同じく、加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。
さらに、約60畳の休憩室、個室5室を設え、道後温泉ならではの「おもてなし」の給茶サービスも提供されます。
道後温泉別館 飛鳥あすか乃の湯泉の詳しい情報はこちら
道後温泉本館は、休憩室がある2階以上は休館し、1階「霊の湯」で営業しながら保存修理工事に入っています。道後温泉本館の詳しい情報はこちら

松山市の中心部にそびえる松山城

松山市の中心部、勝山(標高132m)にそびえ立つ松山城は、賤ヶ岳(しずがたけ)の合戦で有名な七本槍の1人、加藤嘉明が築き始めたお城です。
門・櫓・塀を多数備え、狭間や石落とし、高石垣などを巧みに配し、攻守の機能に優れた連立式天守を構えた平山城と言われております。
松山城は、日本で12か所しか残っていない「現存12天守」のうちのひとつ、江戸時代以前に建造された天守を有する城郭の一つです。平成18年に「日本100名城」、平成19年には道後温泉とともに「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されました。
松山城のホームページから引用
松山城へは、路面電車を「大街道」駅で下車し、お土産屋さんが並ぶ通りを東雲口まで歩いて、ロープウェイまたはリフトで長者ヶ平まで上ります。

蛇口ミカンジュース

大街道(おおかいどう)は松山市街中心の商店街で、国道を挟んで松山城へ向かうロープウェイ街に続いています。
松山城登山口周辺の「ロープウエー商店街」にある、えひめ愛顔(えがお)の観光物産館には、蛇口をひねるとポンジュースが出てくる「蛇口ミカンジュース」が1杯100円で飲めます。
週末は観光客の長蛇の列ができるほどの人気!紙コップ片手にハイチーズ♪インスタ映えする観光スポットです。
えひめ愛顔の観光物産館の詳しい情報はこちら

おすすめのホテル

この観光プランでは、1泊目に中村、2泊目に道後温泉に泊まります。
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

ホテルサンリバー四万十
(1泊目)
コンビニ・お食事処・四国最大級の物産館に併設された♪快適な宿。全室スランバーランドのベッドを採用。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

道後温泉 ホテル椿館
明治の洋館を思わせる造り、坊っちゃん・マドンナの衣装を着たスタッフがお出迎えします。3階までの吹き抜けのロビーと庭園付き露天風呂が自慢です。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

道後プリンスホテル
(2泊目)
道後でも有数の広さを誇る大浴場や、個性豊かな露天風呂など十六趣のお風呂を楽しめる温泉宿です。「愛媛マイスター」に認定された総料理長によるお料理も好評です。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

その他 中村・四万十の宿泊情報をじゃらんでさがす
その他 道後温泉の宿泊情報をじゃらんでさがす

お得な旅行の組み立て方

高知県中村と道後温泉に泊まるツアーをダイナミックパッケージで検索
「航空券付プラン」「航空券+宿泊」を選んで再検索してください。
じゃらんスマホサイトは「プランを見る」を開いて下部の「宿泊+JAL/ANA航空券」をクリックします
往路は高知空港、復路は松山空港、四万十・中村に宿泊 で検索してください。
2泊3日で検索して、2泊目の宿泊施設を道後温泉のホテルに変更します。
こちらから↓↓↓


出発7日前までの購入がお得になります。ご出発日の54日前以降、お申込み時から航空利用1区間につき2,000円の取消手数料が発生します。取消手数料の詳しい情報はこちら(じゃらんパック)。

お得なクーポンをチェックしよう!
じゃらんパック↓↓↓、楽天トラベル↓↓↓

【JTB】JAL便限定 国内ツアーで使える割引クーポン

【YAHOO!トラベル】JAL限定お得キャンペーン!

【HIS】四国旅行・ツアー
格安ツアーからワンランク上のご褒美旅までお得な四国旅行が満載!
こちらから(発地を変更できます)↓↓↓

【現地の交通】
JR四国「四万十・宇和海フリーきっぷ(片道タイプ)」
松山駅からフリー区間を経由して高知駅(またはその逆)まで片道乗車する片道タイプのきっぷです。
四万十川・宇和海周辺のフリー区間内のJR線、土佐くろしお鉄道線、宇和島自動車(バス)線が乗り降り自由です。
松山駅または高知駅とフリー区間との間は、特急列車の自由席が利用できます。
有効期間 4日間
料金 5,040円(小児半額)
発売箇所 JR四国の駅のみどりの窓口、みどりの券売機プラス、ワープ支店、駅ワーププラザ及び四国内の主な旅行会社
四万十・宇和海フリーきっぷ(片道タイプ)の詳しい情報とweb申し込みはこちら

四万十川バス
四万十川は、JR江川崎駅と四万十くろしおライン中村駅を結ぶ四万十川バスを利用すると便利です。
最後の清流四万十の穏やかに蛇行した流れの風景や沈下橋を散策・観光しながら、次の目的地に向かうための列車にスムーズに乗り換えられます。
この観光プランでは、周遊Aコース(1,500円)に乗車します。
運行期間 3月~11月
tel 0880(34)1266 高知西南交通
四万十川バスの詳しい情報はこちら