本能寺

本能寺

天正10年(1582年)京の都に滞在していた織田信長に家臣の明智光秀が謀反を起こした「本能寺の変」の舞台となったお寺です。
本能寺はその頃、今よりもっと大きく広く、またお寺の周りを高い塀と深い堀で囲った城のようなつくりになっていたので、信長は何度も宿泊していました。
本能寺の日承上人は天皇の親戚で、信長は本能寺に滞在し日承上人に仏教の教えをうけるとともに天皇家とのつながりを築こうと考えていたようです。
また、本能寺は種子島や大阪の堺で布教活動を行っていたので、種子島に多くの信者がいました。
鉄砲が伝わっていた種子島から、信長は本能寺を通じて鉄砲や火薬を入手していたと見られています。

京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
参拝時間 6:00〜17:00
拝観料 無料
tel 075(231)5335

検索ボタンをクリックして「本能寺」をGoogle検索→ 検索結果を隠す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です