庄川峡・五箇山・立山連峰 白銀きらめく北陸4美景めぐり tour hot_spring

(【大阪/新大阪/京都駅発】小松駅IN~小松駅OUT 砺波1泊2日)

年末年始も出発あり!日本の原風景が広がる五箇山の合掌造り集落や冬景色が美しい庄川峡の遊覧船、兼六園など冬の北陸の美景をめぐるクラブツーリズムのツアーです。お泊りはオールインクルーシブのリゾートホテル♪温泉大浴場でゆっくり滞在できます。 Continue reading

お気に入り
バス 新幹線 鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

takaokadaibutsu銅器製造技術の粋を集めた大仏

高岡大仏は、高岡に伝わる銅器製造技術の粋を集め、1907年より26年の歳月をかけて完成したものです。
約800年前に源義勝が木造大仏を造営した後、何度も荒廃や焼失の危機に遭いましたが、再建を繰り返して今に至っています。
無料で台座の下の内部を見学することができます。

shogawakyo_winter2冬景色も美しい庄川峡

庄川峡は、庄川が飛騨山地北部の山々を深く浸食してできた渓谷で、冬には雪化粧をした山々と漂う流氷で真っ白に染まった湖が美しい風景をつくり出します。
庄川峡には小牧ダムから大牧温泉の間を往復する遊覧船があります。
船から見る雪景色の美しさは格別です。短時間で遊覧船を気軽に楽しめるショートクルーズもあります。
庄川峡遊覧船のホームページはこちら

美しく懐かしい日本の原風景「五箇山」

山あいを流れる庄川のわずかな河岸段丘にある菅沼集落には、現在9戸の合掌造り家屋が残っています。
日本有数の豪雪地帯という厳しい自然環境に耐える住まいとして、また、養蚕や塩硝作りという生活の糧となる仕事の場として、頑強な構造で支えた空間を合理的に生かした独自の合掌造り家屋が発達したのです。
五箇山合掌造り集落のホームページより引用

加賀百万石 前田家の庭園「兼六園」

加賀百万石 前田家の庭園として造られた兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに日本三名園の一つです。
六つのすぐれた景観「六勝」を兼ね備えていることから、その名がつけられました。

春には気品ある薄紅色が美しい桜や曲水を鮮やかに彩るカキツバタ、秋には紅葉、冬には雪吊りと、訪れるたびに四季折々の美しさが楽しめます。

kanazawa_omichoichiba3海鮮丼やお寿司のお店もたくさん!近江町市場

近江町市場(おうみちょういちば)は金沢の「市民の台所」として地元で親しまれています。
鮮魚、青果、惣菜などのお店が集まる市場ですが、海鮮丼やお寿司のお店もたくさん軒を連ねていて、どのお店にするか迷ってしまいます。
もちろん、回転ずしもありますよ。
近江町市場のホームページはこちら

おすすめのホテル

このツアーでは、砺波のリゾートホテルに泊まります

メルキュール富山砺波リゾート&スパ
砺波平野を見下ろす高台に4月リブランドオープン|全客室にアルコール含むドリンク、お菓子類などが無料で楽しめるラウンジアクセス付

jalan

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム関西発】『庄川峡・五箇山・兼六園・冠雪の立山連峰 白銀きらめく北陸4美景めぐり 2日間』に参加します。
39,900円~71,900円
『庄川峡・五箇山・兼六園・冠雪の立山連峰 白銀きらめく北陸4美景めぐり 2日間』
※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓