この観光プランのおすすめポイント

福島市の郊外にある花見山公園は、春になると梅・ハナモモ・桜・レンギョウ・ボケ・モクレンなどの花々が山いっぱいに咲き誇り、山全体がピンク色に染まります。
この美しい風景を写真家の故・秋山庄太郎氏は「福島に桃源郷あり」と絶賛し、毎年通い続けたとか。
花木の生産農家の方が、無料で開放し公開している個人所有の公園で、多くの市民や観光客に親しまれています。
見頃は4月上旬から下旬。まだ遠くの山に雪が残る東北の美しい春。ぜひ足を運びたいものです。
花見山公園の詳しい情報はこちら

四季の里いちご園は、福島市郊外のフルーツラインに位置する観光果樹園です。
みずみずしい果実の香りと甘みで、春の味覚を満喫しませんか?
1月中旬から5月末頃まで楽しめるいちご狩りは、とちおとめが味わえます。
詳しい情報はこちら
四季の里いちご園の体験ブログはこちら

飯坂温泉の共同浴場は、時代によって建物の外観を変え、時には場所も替えながら飯坂町民の「内湯」として利用されてきました。
現在は最も古い「鯖湖湯」をはじめとして、9つの共同浴場があります。
それぞれ違った雰囲気の9つの共同浴場をまわって、地元の人たちと肩を並べてお湯に浸かってみましょう。
飯坂温泉駅から徒歩5分の堀切邸内には足湯があります。
飯坂温泉湯めぐりの詳しい情報はこちら