軽井沢の高原リゾートホテルで過ごそう!

(軽井沢駅IN~軽井沢駅OUT 軽井沢1泊2日~2泊3日)

軽井沢の高原リゾートでリラックスした時間を過ごす観光プランです。旬の地元食材を使ったフレンチディナーが自慢のホテルをチョイスしました。レンタサイクルで教会や歴史あるホテルをめぐったり、白糸の滝から信濃自然歩道を歩いて、軽井沢の休日を楽しみましょう。 Continue reading

お気に入り
レンタサイクル 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

旧軽井沢のベーカリー沢村

オフシーズンの冬の旧軽井沢にあって、いつも賑わっているのがベーカリー沢村。
20種ほどの国内外の粉をそれぞれのパンの個性に応じて使い分け、低温で長時間発酵させるこだわりの製法でおいしいパンを提供しているお店です。
SAWAMURA ROASTERYで焙煎した「沢村のパン」に合うコーヒーや季節限定ドリンクなどと一緒に、ゆったり寛げるカフェスペースの利用もおすすめです。
ベーカリー沢村のホームページはこちら

karuizawa_bistro_panasherびすとろ パナッシェ

テニスコート通り(旧軽井沢銀座通りの隣)に佇む白と緑を基調にした小さなフレンチレストラン。
ランチは、本日のお魚料理orお肉料理+パンのコースメニューがリーズナブルなお値段でいただけます。
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢808-3
ランチタイム 11:30~14:30ラストオーダー
定休日 火曜日(1月~3月は不定休)
tel 0267(42)5929

レンタサイクルで軽井沢を爽快に走ろう

軽井沢駅周辺でレンタサイクルを借りたら旧軽井沢銀座へ。
旧軽井沢銀座は、軽井沢のメインストリートとしていつも賑わっている通りで、ランチやショッピングが楽しめます。
ロータリーから二手橋手前の約600mの通りに大小さまざまなお店が建ち並んでいます。
サイクリング中に旧軽銀座通りに立ち寄る際は、ロータリー左手、町営駐車場の一角に無料駐輪場がありますので、こちらに自転車を停めて散策しましょう。
サイクリングルートの詳しい情報はこちら
レンタサイクルのお店の情報はこちら

みごとなカラマツ並木を抜けて明治・大正のロマン漂う西洋館の旧ホテルへ

万平ホテル

軽井沢で初めての西洋人向けホテルとして明治27年に創業した日本を代表するクラシックホテルです。
当時の外国人避暑客が長期滞在したアルプス館は純西洋風ホテルで、シックで落ち着いた雰囲気のロビーは気品にあふれています。
館内には「万平ホテル史料室」があり、一家で避暑の定宿としていたジョン・レノンが気に入ったとされるピアノなど、ホテルの歴史が感じられる資料が展示されています。
カフェテラスでジョンのリクエストによって生まれたロイヤルミルクティーを味わってはいかが。
万平ホテルのホームページはこちら

聖パウロカトリック教会

建築家、アントニン・レイモンド氏によって設計された木造の教会で、昭和10年に建てられて以来、軽井沢のシンボルとして愛されてきました。
傾斜の強い三角屋根、大きな尖塔、打ち放しのコンクリートが特徴のつくりで、中は神聖な雰囲気が漂っています。「聖パウロ教会で結婚すると多くの人たちから祝福される」(作家:堀辰雄)と言われ、多くのカップルが式を挙げる人気の教会となっています。

マイナスイオンを感じよう!「白糸の滝」

白糸の滝は、軽井沢から北軽井沢方面へ抜ける白糸ハイランドウェイの途中にある高さ3m、幅70mほどの滝です。
地下水が岩肌から湧き出して細い糸状に幾重も降り注ぎ、まるで白糸のように繊細で美しい滝の流れであることから、「白糸の滝」と呼ばれています。
マイナスイオンを感じることができる、有名なヒーリングスポットです。

森林浴が楽しめる遊歩道

信濃路自然歩道は、峰の茶屋から「白糸の滝」を通り、川のせせらぎを聞きながら旧軽井沢へ下る散策コースです。
峠の茶屋から白糸の滝までは3km弱、約1時間、白糸の滝から小瀬温泉までは4.5km、約1時間40分の道のりです。
白糸の滝まではカラマツ、ミズナラ、シラカバ林のなだらかな斜面を下ります。
白糸の滝からは、湯川の清流に沿って白樺林を縫うようにめぐる遊歩道です。白糸の滝、竜返しの滝、軽井沢レクの森がある小瀬に通じ、水遊びや散策コースも整備されています。
信濃路自然歩道の詳しい情報はこちら
軽井沢のハイキングコースの情報はこちら

旧軽井沢銀座

軽井沢のメインストリートとしていつも賑わっている通りで、ランチやショッピングが楽しめます。
ロータリーから二手橋手前の約600mの通りに大小さまざまなお店が建ち並んでいます。
旧軽井沢銀座から足をのばして、聖パウロ教会、ショーハウス記念館など緑豊かで静かな別荘地エリアを散策しましょう。

旧軽井沢のベーカリー沢村

旧軽井沢にあって、いつも賑わっているのがベーカリー沢村。
特選発酵バターとフランス産小麦を使用した定番人気の「クロワッサン」をはじめ、チョコチップと大納言小豆を巻き込んだユニークな「ショコラ大納言」など、職人の技術と自由な発想でつくられた豊富なパンが並びます。
ベーカリー沢村のホームページはこちら

軽井沢の人気スポット 星野エリア

星野エリアは中軽井沢から北へクルマで5分(徒歩20分)ほどの距離にあるリゾート施設です。
立ち寄り温泉のトンボの湯のほか、ショッピング・レストランエリア、ホテル、教会などが広がり、軽井沢の新名所となっています。
ハルニレテラスは、焼き立てパンのベーカリーやレストラン、カフェやインテリアショップが立ち並ぶエリアで、トンボの湯から歩いて150mほどのところにあります。
おすすめは永井ファームのジェラート。毎日手作りされるジェラートは、人気NO.1の「ピュアミルク」のほか、「農場のコシヒカリ」や「トマト&バジル」「かぼちゃ」など、新鮮な野菜を使ったレパートリーも豊富です。
星野エリアのホームページはこちら

おすすめのホテル

軽井沢のおすすめのホテルをご紹介します。
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

軽井沢マリオットホテル
軽井沢で初めてのインターナショナル5つ星ホテル!世界最大のホテルブランド、マリオットが最新の機能とサービスを提供します。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
7万坪の大自然と温泉、標高1,000mの絶景テラスが魅力。ミシュラン1つ星シェフの信州フレンチが人気。多彩な施設を備えた滞在型リゾート。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

ホテルサイプレス軽井沢
洗練されたゆとりが感じられるリゾートホテル。広めのお部屋、森をイメージしたガーデンテラス、大浴場など充実した施設が人気です。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

軽井沢 その他の宿泊情報をじゃらんでさがす

お得な旅行の組み立て方

JR(往復)+宿泊のプランがおすすめです。
いつでも最新価格「ダイナミックJTB」なら、延泊などのアレンジもOK!JR楽パック赤い風船
宿泊地は軽井沢、往路・復路とも軽井沢駅のプランを選びましょう。
ルグラン軽井沢・プリンスホテルなど南軽井沢のホテルはこちらから↓↓↓

楽パック(交通+宿)のクーポンはこちら
軽井沢マリオットホテルなど中軽井沢のホテルはこちら(JTB)
北軽井沢のホテルはこちら(JTB)

【KNT】思い立ったら、スグ予約!スグ旅
JRとホテルを自由に組み合わせ可能!JRは予約後、駅でらくらく発券♪
宿泊地:軽井沢、往路・復路ともに軽井沢駅のプランを選びましょう。
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

【KNT】2025近ツー夏売り 国内旅行
割引クーポンで、 国内ダイナミックパッケージ (交通+宿泊)がおトク!
詳しい情報はこちら↓↓↓

【びゅう】 列車で行く軽井沢・長野
JR東京駅から北陸新幹線に乗ること、1時間ちょっと。あっという間にJR軽井沢駅へ
ショッピングやカフェ、散策などが気軽に楽しめます♪
詳しい情報・お申し込みはこちら↓↓↓

【びゅう】夏休み・お盆におすすめの国内旅行!
避暑旅5%割引クーポン(最大5,000円割引)でおトクに夏の避暑地へGO!
こちらから↓↓↓
JR・新幹線で行く夏の旅行

【現地の交通】レンタサイクル
軽井沢の散策にはレンタサイクルがおすすめです。
レンタサイクルのお店の情報はこちら