高山稲荷神社
鎌倉から室町にかけての創建と伝えられ、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様としてご利益のある神社と言われています。 高さ約2メートルの鳥居が延々と並んでいる光景は圧巻!春は桜、夏は新緑、冬は真っ白な雪と、四季に映える朱色の鳥居が魅力で、写真映えすると人気を集めています。 鳥居の奥にある高台からは全体を一望できます。
検索ボタンをクリックして「高山稲荷神社」をGoogle検索→ 検索結果を隠す
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ