旅せよ平日!たびキュン♥早割パスでめぐる 清津峡と新潟・会津若松

(越後湯沢駅IN~郡山駅OUT 新潟1泊2日)

旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス(キュンパス)を使って越後湯沢から会津若松へ磐越西線のローカル列車旅を楽しむ観光プランです。清津峡渓谷へは越後湯沢駅から雪国豪雪ライナーを利用します。磐越西線では、阿賀野川沿いの自然豊かな美しい風景を楽しむことができます。 Continue reading

お気に入り
新幹線 鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

日本三大峡谷の一つ「清津峡」の渓谷美を堪能

雄大な岩礁と清流からなる日本有数の景勝地「清津峡」。
黒部峡谷、大杉谷とともに日本三大峡谷の一つに数えられています。
清津川を挟んで切り立つ巨大な岸壁がV字型の大峡谷をつくり、雄大な柱状節理の岩肌とエメラルドグリーンの清流が、訪れる人々に深い感動を与えます。
観賞用として「清津峡峡谷トンネル」があり、中にある4つの見晴所から雄大な渓谷美を堪能できます。
清津峡渓谷トンネルの詳しい情報はこちら
清津峡渓谷トンネルはツアー以外は事前予約が必要です。詳しい情報はこちら

マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」

清津峡トンネルで、大自然の絶景に見事にマッチしたアート作品を体感しましょう。
2018年に中国の建築事務所・MADアーキテクツの設計で「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」の作品として、清津峡トンネル全体をリニューアル。
トンネル内部と新たに設置したエントランス施設のいくつかのポイントに、自然の「5大要素」(木、土、金属、火、水)をモチーフにした建築的な空間とアーティスティックな雰囲気がつくりだされ、トンネル全体がアート作品として生まれ変わりました。
「Tunnel of Light」は2021年春にリニューアルオープンし、第二見晴所を黒と白のストライプのパターンで覆った新作品が登場しました。
清津峡渓谷トンネルの作品の詳しい情報はこちら
清津峡渓谷トンネルはツアー以外は事前予約が必要です。詳しい情報はこちら

新潟でお寿司を食べよう

新潟のお寿司屋さんでは、聞いたことがない魚の名前が「今日のおすすめ」に張り出されています。
南蛮エビ、ノドグロ、ヤナギガレイなどは比較的ポピュラーですが、つづのめ、ゲンギョ、ドロエビ、ふなべた等となると???
これらは日本海近海で獲れる地魚で、新潟には多くの地魚が水揚げされます。
季節ごとに旬のネタを揃えていますので、新潟のお寿司屋さんに行ったら、まずは地魚を味わってみましょう。
新潟は、観光客相手の店が多い金沢よりも比較的リーズナブルな料金設定で、日本酒文化ですからお酒のアテになるような一品メニューも豊富。
豊かな海が育んだ新鮮な魚と新潟が誇るお米を使った銀シャリのコラボは最高です!
おすすめのお店はこちら おすすめの回転寿司はこちら

天守閣から会津若松を一望

鶴ヶ城は、大河ドラマ「八重の桜」でも描かれたように、戊辰戦争では約1ヶ月に及ぶ激しい攻防戦に耐えた名城として、その名を天下に知らしめました。
1384年、葦名直盛が小田木(現在の会津若松市小田垣)に館を築いたのが鶴ヶ城のはじまりと伝えられ、昭和59年には築城600年が祝われました。
平成23年には赤瓦へのふき替えが完了し、幕末当時の姿が再現されました。天守閣にも上ることができます。

おすすめのホテル

この観光プランでは、新潟駅前のホテルに泊まります
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

ホテルグローバルビュー新潟
全客室禁煙・サウナ付き大浴場あり・JR新潟駅万代広場より徒歩約1分。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓

jalan

JR東日本ホテルメッツ 新潟
JR新潟駅西側自由通路直結!雨に濡れずにお越しいただけます!スタイリッシュな客室はシモンズ社製ベットを配し心地よい眠りをご提供。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓

jalan

多宝の湯 ドーミーイン新潟
新潟駅万代口より徒歩約8分。新潟駅前唯一の天然温泉大浴場(サウナ付)!風情溢れる露天風呂も♪

↓宿泊情報とご予約はこちら↓

jalan

新潟駅周辺のその他 宿泊情報をじゃらんでさがす

お得な旅行の組み立て方

旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス
新幹線・特急列車などの自由席を含むフリーエリア内が1日間または連続する2日間乗り放題!
利用期間 2025年2月13日(木)~3月13日(木)
土・日・祝を除く平日限定
発売価格 【1日間用】10,000円
【連続する2日間用】18,000円
詳しい情報はこちら

【現地の交通】湯沢⇔清津峡渓谷トンネル直通往復ツアーバス
清津峡トンネル入坑券付!雪国豪雪ライナー
【運行期間】 2024年12月21日~12月25日までの毎日運行
       2025年1月17日~3月2日(火・水曜日は除く)
【運行ルート】
1-1便 越後湯沢駅西口9:50発→清津峡渓谷トンネル10:20着
2-1便 清津峡渓谷トンネル11:45発→越後湯沢駅西口12:15着
1-2便 越後湯沢駅西口11:00発→清津峡渓谷トンネル11:30着
2-2便 清津峡渓谷トンネル13:00発→越後湯沢駅西口13:30着
【料金】
片道乗車券(大人・小人同額)+清津峡渓谷トンネル入坑券付き(大人のみ)3,000円
片道乗車券のみ(大人・小人同額)2,000円
出発日の前日17:00までにwebからお申し込みください。
詳しい情報・お申込みはこちら