この観光プランのおすすめポイント

岩手、秋田、宮城の三県にまたがる標高1,627mの栗駒山。
春から初夏にかけてはブナの新緑、夏は高山植物、秋は紅葉と季節毎に豊かな自然を感じることができます。
特に秋はカエデ、ナナカマド、ヤマウルシなどの鮮やかな紅葉が、赤・黄・橙の見事なコントラストを見せてくれます。
紅葉の見ごろは9月下旬~10月中旬です。
このツアーでは、ガイド同行で紅葉色の名残が原湿原をミニハイキングします。
栗駒山の詳しい情報はこちら

鳴子温泉郷は、鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉の5つの温泉地から構成されます。日本に11種類ある泉質の内9種類もの温泉が湧出する全国的にも稀な温泉地です。
鳴子温泉は温泉郷の中心で、古くから“奥州三名湯”の一つに数えられています。5ヶ所の温泉地で最も大きく、近代的な宿泊施設や食事処、土産物店が賑やかな街並みを形成しています。
鳴子温泉の詳しい情報はこちら
※写真はホテル亀屋の展望大浴場

標高1,400mに位置する中央高原は、ドッコ沼・片貝沼などの美しい湖沼群と広大なブナの原生林で囲まれた地帯です。
スカイケーブルの中央高原駅と中央ロープウェイの鳥兜駅間、約6kmが散策路として整備され、林間・草原・アップダウンなど多彩なコースが設定されており、夏には森林浴、秋(10月中旬頃)には、美しい紅葉を楽しむことができます。
蔵王のトレッキングの詳しい情報はこちら