雪国豪雪ライナーで清津峡トンネルを訪ねる越後湯沢温泉への旅
(越後湯沢駅IN~越後湯沢駅OUT 貝掛/越後湯沢温泉1泊2日)
日本有数の景勝地「清津峡」と十日町を訪ねる観光プランです。今冬は清津峡トンネル入坑券付!雪国豪雪ライナーを利用して清津峡へ楽々アクセスが可能に!清津峡トンネルでは大自然の絶景に見事にマッチしたアート作品を体感しましょう。お泊りは越後湯沢温泉または貝掛温泉がおすすめです。 Continue reading →
お気に入り
この観光プランのおすすめポイント
日本三大峡谷の一つ「清津峡」の渓谷美を堪能
雄大な岩礁と清流からなる日本有数の景勝地「清津峡」。
黒部峡谷、大杉谷とともに日本三大峡谷の一つに数えられています。
清津川を挟んで切り立つ巨大な岸壁がV字型の大峡谷をつくり、雄大な柱状節理の岩肌とエメラルドグリーンの清流が、訪れる人々に深い感動を与えます。
観賞用として「清津峡峡谷トンネル」があり、中にある4つの見晴所から雄大な渓谷美を堪能できます。
清津峡渓谷トンネルの詳しい情報はこちら
清津峡渓谷トンネルはツアー以外は事前予約が必要です。詳しい情報はこちら
マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」
清津峡トンネルで、大自然の絶景に見事にマッチしたアート作品を体感しましょう。
2018年に中国の建築事務所・MADアーキテクツの設計で「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」の作品として、清津峡トンネル全体をリニューアル。
トンネル内部と新たに設置したエントランス施設のいくつかのポイントに、自然の「5大要素」(木、土、金属、火、水)をモチーフにした建築的な空間とアーティスティックな雰囲気がつくりだされ、トンネル全体がアート作品として生まれ変わりました。
「Tunnel of Light」は2021年春にリニューアルオープンし、第二見晴所を黒と白のストライプのパターンで覆った新作品が登場しました。
清津峡渓谷トンネルの作品の詳しい情報はこちら
清津峡渓谷トンネルはツアー以外は事前予約が必要です。詳しい情報はこちら
奥湯沢の秘湯を守りつづける庄屋造りの一軒宿
江戸時代から日本でも数少ない「目の湯」としてその名を馳せてきた奥湯沢貝掛温泉。
眼病に効く秘湯“目薬の湯”は源泉100%かけ流し。
宿の自慢は大きな石を組んで造られた野趣あふれる露天風呂。季節の移ろいを愛でながら、のんびり贅沢な湯三昧が味わえます。
貝掛温泉のホームページはこちら
十日町の魅力があふれる越後妻有交流館キナーレ
静かに波打つ水辺を取り巻く斬新な建物の中には、美術館「越後里山現代美術館MonET(モネ)」とカフェレストラン「越後しなのがわバル」、多彩なお風呂と開放的な休憩室が揃った温泉施設があります。
「越後妻有里山現代美術館MonET(モネ)」は、バラエティに富んだ現代アート作品が常設されるだけでなく、様々な企画が定期的に開催されています。

「越後しなのがわバル」では、マッシモ・バルトリーニの作品でもある空間で八海山ビールとともに、地元野菜を使用した料理が味わえます。
また、隣接する道の駅クロステンには、十日町の生地工芸品や地域の特色あるおみやげ品のお店があります。
越後妻有交流館キナーレの詳しい情報はこちら
ツルッとしたのど越し、コシの強さ、風味の三拍子揃った越後名物へぎそば
へぎそばは、新潟魚沼地方に伝わるご当地そばで、つなぎに海藻の「ふのり」を練り込んだそばのことをいいます。
「手振り」と呼ばれるひと口サイズに丸めた盛り方で数人前で出されます。
それを分け合って食べるのです。
十日町には、数多くのへぎそばのお店があります。
ツルッとしたのど越し、コシの強さ、風味の三拍子揃ったへぎそばにハマりますよ。
へぎそばのお店の情報はこちら
おすすめのホテル
越後湯沢・貝掛温泉のおすすめのお宿をご紹介します

和みのお宿 滝乃湯
日本海の幸、山の幸、そして地元魚沼のコシヒカリ-食材は県内を中心に旬材を厳選。千紫万紅フロアの様々な和洋室が誕生し、無料貸切浴場「和みの湯」と共にご好評頂いております。
↓宿泊情報とご予約はこちら↓



水が織りなす越後の宿 ホテル双葉
広大な温泉、多種類のお風呂、空の湯、山の湯などあわせて二十八の湯(ふたばのゆ)が自慢。季節の花の演出を随所に感じる館内に魚沼産コシヒカリ等 、厳選食材の会席も人気の宿です。
↓宿泊情報とご予約はこちら↓


奥湯沢貝掛温泉
奥湯沢の秘湯を守りつづける庄屋造りの一軒宿です。眼病に効く秘湯“目薬の湯”は源泉100%かけ流し。大自然に囲まれた露天風呂に浸かり、季節を肌で感じて下さい。
↓宿泊情報とご予約はこちら↓


越後湯沢・貝掛温泉 その他の宿泊情報を
じゃらんでさがす
お得な旅行の組み立て方
JR(往復)+宿泊のプランがおすすめです。
いつでも最新価格「ダイナミックJTB」なら、延泊などのアレンジもOK!JR楽パック赤い風船
宿泊地は越後湯沢・魚沼・奥只見、往路・復路とも越後湯沢駅のプランを選びましょう。
こちらから↓↓↓
楽パック(交通+宿)のクーポンはこちら
※発地を変更できます。
【JTB】美食・美酒・名湯・体験・感動の旅♪にいがた宿物語で使える割引クーポン
【KNT】思い立ったら、スグ予約!スグ旅
JRとホテルを自由に組み合わせ可能!JRは予約後、駅でらくらく発券♪
宿泊地:越後湯沢温泉、往路・復路ともに越後湯沢駅のプランを選びましょう。
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓
【現地の交通】湯沢⇔清津峡渓谷トンネル直通往復ツアーバス
清津峡トンネル入坑券付!雪国豪雪ライナー
【運行期間】 2024年12月21日~12月25日までの毎日運行
2025年1月17日~3月2日(火・水曜日は除く)
【運行ルート】
1-1便 越後湯沢駅西口9:50発→清津峡渓谷トンネル10:20着
2-1便 清津峡渓谷トンネル11:45発→越後湯沢駅西口12:15着
1-2便 越後湯沢駅西口11:00発→清津峡渓谷トンネル11:30着
2-2便 清津峡渓谷トンネル13:00発→越後湯沢駅西口13:30着
【料金】
片道乗車券(大人・小人同額)+清津峡渓谷トンネル入坑券付き(大人のみ)3,000円
片道乗車券のみ(大人・小人同額)2,000円
出発日の前日17:00までにwebからお申し込みください。
詳しい情報・お申込みはこちら