米沢牛と天童・鳴子温泉を満喫!秋の乗り放題パスで行く山形への旅 hot_spring

(【首都圏発】天童温泉・仙台2泊3日)

秋の乗り放題パスで、山形から陸羽東線に乗って鳴子温泉郷、仙台へとローカル線で周遊する観光プランです。米沢では米沢牛の焼き肉ランチを食べて上杉神社など米沢市内を観光♪天童温泉に泊まります。翌日は新庄から陸羽東線に乗り換えて鳴子温泉で日帰り入浴♪最後は仙台で牛タンを食べて帰りましょう。 Continue reading

お気に入り
鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

本場「米沢牛」の焼肉を堪能

米沢といえば「米沢牛」。憧れのブランド牛をランチでリーズナブルに堪能しましょう。

米沢駅近くのおすすめのお店は「米澤牛DININGべこや」。
店内は古民家から移築した古く太く長い梁や切り出した高畠石が随所に配置され、和風でありながらモダンな雰囲気が漂います。
ランチは「米沢牛ステーキ重」や、米沢牛カルビや牛タン、米沢牛しゃぶしゃぶのにぎり寿司、米沢牛ローストビーフなどが揃った「べこや御膳」がおすすめです。
山形県米沢市東3-2-34
tel 0238(24)2788

「さか野」は、独自の目利きによって厳選した最高級牛肉で肉質や脂質が優れた米沢牛を仕入れ販売している米沢牛専門店です。
米沢牛特上カルビランチなど、お手軽な値段で本場の米沢牛の焼肉を堪能できます。
米沢駅からは少し離れているため、駅からはレンタサイクルかタクシーを利用しましょう。
お店のホームページはこちら

米沢市金池5丁目6-115(米沢市役所西通り)
定休日火曜日
tel 0238(26)4829

戦国武将、上杉謙信公を祀る神社

越後の戦国武将、上杉謙信を祀った神社で、旧米沢城本丸の奥御殿跡に建てられています。
上杉謙信にあやかり、「開運招福・諸願成就」のご利益があると言われていて、多くの参拝者が訪れます。
宝物殿には、直江兼続が愛用した「愛」前立ての兜と甲冑など、戦国時代の本物の甲冑や刀などが展示されています。

天童温泉

山形県のほぼ中央に位置する天童温泉。明治44年、田んぼの中に高温の源泉を掘り当てたのが、そのはじまりです。
泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉。
温泉街には三つの足湯も整備され、舞鶴山や市内に点在する施設めぐりなどとともに、のんびりとまち歩きが楽しめます。
天童温泉は、将棋のまちとしても知られています。
天童温泉の詳しい情報はこちら
※写真は「ほほえみの宿 滝の湯」の大浴場

天童温泉屋台村「と横丁」

「天童温泉にかつての賑わいを取り戻したい!」そんな思いで天童温泉屋台村「と横丁」を設置しました。

「と横丁」という名前は、将棋駒の「歩兵」が敵陣に進入し成った時の「と金」に由来しています。「と横丁」に来ればどんな時でも元気になれる、という意味を込めました。

「と横丁」には、天童・山形の食材を使った料理や地酒はもちろんのこと、自由に将棋が対局できるテーブルもご用意しております。
地元の方も、天童温泉に旅行に来られた方も、気兼ねなく交流できる楽しい屋台村です。
「と横丁」のホームページより引用

バラエティに富んだ泉質を楽しめる名湯「鳴子温泉」

鳴子温泉郷は、鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉の5つの温泉地から構成されます。日本に11種類ある泉質の内9種類もの温泉が湧出する全国的にも稀な温泉地です。

鳴子温泉は温泉郷の中心で、古くから“奥州三名湯”の一つに数えられています。5ヶ所の温泉地で最も大きく、近代的な宿泊施設や食事処、土産物店が賑やかな街並みを形成しています。

日帰り入浴におすすめの鳴子ホテルは、その温泉街の中心にあります。
創業140余年の湯治文化を伝承する鳴子ホテルには3本の源泉があり、硫黄塩泉、硫酸塩泉、ナトリウム塩化物泉で美肌効果、婦人病、リュウマチ、神経痛に効果があります。
泉質は「含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩」pH値 8.0 の「弱アルカリ性」。古い角質を落とすクレンジング効果があり、お肌がつるつるになります。
広々とした大浴場のほか、檜の香りが高い高野槇桶露天風呂やすわり湯など、全部で7つもの湯殿が楽しめます。
※写真は鳴子ホテル大浴場「芭蕉の湯」
鳴子ホテルの日帰り入浴の情報はこちら

おすすめのホテル

この観光プランでは、1泊目に山形の天童温泉、2泊目に仙台市内のホテルに泊まります
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

美味求真の宿 天童ホテル
(1泊目)
匠が丁寧な手仕事で仕上げる会席料理が定評♪個室または間隔をとったお席でお食事♪キッズランド・キッズサービス充実でお子様も楽しめる♪<将棋名人戦対局宿>

jalan

天童セントラルホテル
(1泊目)
天童駅より徒歩1分アクセスらくらくの好立地。一番狭いお部屋でも16㎡だからワンランク上のゆとり感。

jalan

リッチモンドホテルプレミア仙台駅前
(2泊目)
仙台駅西口徒歩3分!フリードリンク&ソフトクリームサービス。宿泊者限定→ハッピーアワーアルコールサービス&夜食サービス(鴨そば1日限定80食)

jalan
天童温泉 その他宿泊情報をじゃらんでさがす。
仙台 その他宿泊情報をじゃらんでさがす。

お得な旅行の組み立て方

【現地の交通】
JRの「秋の乗り放題パス」を購入します。
JR線の普通・快速列車の普通車自由席が連続する3日、自由に乗り降りできるきっぷです。
発売期間 2025年9月12日(金)~ 10月17日(金)
利用期間 2025年10月4日(土)~ 10月19日(日)
※2025年10月17日ご利用開始分まで発売します。
おねだん おとな7,850円、こども3,920円
発売箇所 全国のJRの主な駅、JRの旅行センター及び主な旅行会社
秋の乗り放題パスの詳しい情報はこちら