立山黒部アルペンルート 松本から日帰りツアーで室堂折り返し hot_spring

(松本駅IN~松本駅OUT 松本1泊2日)

松本市内に泊まって立山黒部アルペンルートへの日帰りツアーに参加する観光プランです。扇沢から黒部ダム、室堂へのルートを往復します。専用バスで松本駅から扇沢駅まで移動し、そこから4つの乗り物を乗り継ぎながら、雄大な景色へ!夏でも涼しい、黒部ダム・黒部平・大観峰・室堂平へ♪ Continue reading

お気に入り
鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

黒部ダムを展望台から眺めよう

黒部ダム駅から220段の階段を登ると標高1,508mの展望台があり、立山連峰をはじめ、北アルプスの大パノラマが楽しめます。
眼下には巨大な黒部ダムを見下せます。
6月下旬から10月中旬の観光シーズンには、霧状の水が毎秒10t以上もの勢いで落下する大迫力の観光放水を間近に眺めることができます。期間中は、朝から夕方まで放水時間内はいつでも見ることができます。
黒部ダムの詳しい情報はこちら

大斜面の大観峰に広がる絶景

大観峰と黒部平を結ぶ立山ロープウェイ。景観と環境保全の観点から大観峰と黒部平の間に一本も支柱がなく、動く展望台として360度の大パノラマを楽しむことができます。大きく取られた窓から、西には大斜面の大観峰、東には後立山連峰の絶景が広がります。
黒部平から大観峰にかけてなだらかに広がるタンボ平は、春夏秋冬、色とりどりの装いでわたしたちを楽しませてくれます。

タンボ平から黒部湖への雄大な景色を一望

大観峰は断崖絶壁にせり出すようにして建っているので、屋上以外、外へ出ることはできません。
しかし、駅の屋上展望台「雲上テラス」からは、黒部湖や後立山連峰、タンボ平など雄大な景色を一望することができ、その景色はアルペンルート屈指の美しさです。
雲上テラスには木製のテーブルや椅子があり、立山連峰の山々の大パノラマをゆっくりと楽しめます。

3,000m級の山々に囲まれた最高所「室堂」

立山黒部アルペンルート内の最高所に位置する室堂(むろどう)は、観光と登山の拠点として最も賑わいを見せる場所です。
室堂平からは、立山三山をはじめ剱岳や大日連山など、3,000m級の山々をぐるりと見渡すことができます。
6月から8月にかけて、標高2,450mの室堂平には、チングルマやコバイケイソウ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲなどの可憐な高山植物が咲き乱れます。
みくりが池をぐるっと周回する散策コースの詳しい情報はこちら

戦国時代そのままの天守、国宝「松本城」

松本城は、戦国時代の文禄(1593~1594)年間に建てられた、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。
幾たびかの存続の危機を、市民の情熱により乗り越え、四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの天守が保存されています。
周辺は松本城公園として整備されており、北アルプスを抱いた威風堂々とした姿と季節ごとに見せるさまざまな表情が美しく、松本のシンボルとして多くの方に親しまれています。
松本城のホームページはこちら

中町通り

松本市街の中町通りは、西から東へ抜ける善光寺街道 (北国街道西街道)沿いにある商店街です。
なまこ壁の土蔵造りの家が今なお多く残っていて、古き松本の雰囲気を漂わせています。
商店街には、松本ブルワリーの直営店やパンケーキが絶品のHawaian Daining Hula・La、焼きいもがおいしい「おいも日和」、プリン専門店春夏秋冬、信州蕎麦ラウンジ「くりや」、和洋菓子の竹風堂など、気になるお店が並びます。
おすすめは、プリン専門店春夏秋冬。信州の自然が育んだ生みたて卵と新鮮牛乳の信州ぜいたくプリン(写真)は絶品!
中町のなまこ壁をイメージして作った蔵ロールがのったプリンパフェや、ほろ苦キャラメルとプリンが入ったプリンソフトなど、食べ歩きやお散歩の休憩などで気軽に楽しめます。
中町通のホームページはこちら

中町・蔵シック館は、宮村町にあった「大禮(たいれい)酒造」の母屋、蔵、離れの3棟を移築、改修したもの。
吹き抜けの空間は、芝居・寄席・語りなどステージ公演に利用され、文化と憩いの空間となっています。

蔵シック館SABOでは、蔵の中に松本民芸家具が並ぶレトロな雰囲気の中で日本庭園を眺めながら、挽きたてコーヒーや、中町の名店のケーキ、和菓子と蔵オリジナル緑茶のセットなどを楽しめます。
中町・蔵シック館のホームページはこちら

おすすめのホテル

この観光プランでは、松本市内のホテルに泊まります
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

ホテルブエナビスタ
松本駅からシャトルバスで2分の好立地。評判の和洋中のレストランやバーを備えたシティホテル。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

天然温泉 梓の湯
ドーミーイン松本

松本駅から徒歩約5分!2025年3月17日リニューアルオープン!! 最上階に天然温泉大浴場完備オートロウリュサウナ&水風呂あり。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

天然温泉 あづみの湯
御宿 野乃松本

2022年4月14日オープン!ドーミーインチェーン『野乃シリーズ』甲信越に初上陸!最上階には北アルプスが一望できる天望大浴場完備!

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

松本 その他宿泊情報をじゃらんでさがす

お得な旅行の組み立て方

【読売旅行松本発】立山黒部アルペンルート「扇沢から室堂往復」と迫力の黒部ダム大放水 日帰り
松本駅から気軽に行ける別世界へ!夏でも涼しい、黒部ダム・黒部平・大観峰・室堂平へ♪
ツアー設定期間 2025年7月19日(土)〜2025年9月30日(火)
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓
立山黒部アルペンルート「扇沢から室堂往復」と迫力の黒部ダム大放水 日帰り

JTBのJR(往復)+宿泊のプランがおすすめです。
いつでも最新価格「ダイナミックJTB」なら、延泊などのアレンジもOK!
宿泊地は松本、往路・復路とも松本駅のプランを選びましょう。
首都圏発はこちらから↓↓↓

名古屋発はこちら
※発地を変更できます。

【JTB】平日旅応援!JR・新幹線利用のツアーで使える割引クーポン

【KNT】思い立ったら、スグ予約!スグ旅
JRとホテルを自由に組み合わせ可能!JRは予約後、駅でらくらく発券♪
首都圏発はこちら↓↓↓

名古屋発はこちら

【秋の旅行セール】割引クーポンでおトク!2025秋のクーポン祭