ニセコでグランピング

ニセコでグランピング体験

ニセコは、羊蹄山を目の前に眺めながらキャンプができる最高のロケーション!
自然の中で爽やかな風を感じながら、非日常の贅沢を体験してみませんか。

真狩 焚き火キャンプ場

真狩焚き火キャンプ場は、羊蹄山の麓 真狩(まっかり)村に位置する「手ぶらキャンプ」ができる施設です。
本格的なグランピングからコンテナハウス、ベルテント、トレーラーハウスと、気分やメンバー、楽しみ方でスタイルを選べます。
キャンプに必要な道具はほぼ全てレンタル可能で、面倒なテント設営や後片付けは不要。
テントは、2名〜4名が泊まれるベルテント。寝袋で就寝するタイプですが、暖房やAC電源もありランタンやBBQコンロなど基本的に必要なものは揃っています。
予約すれば、食事オプションや本格的なレシピで美味しジューシーな贅沢キャンプ飯「ダッチオーブンチキン」も楽しめます。

本格的なグランピングが楽しめるプランもあります。
プラベートサイトに泊まり、バーベキューセット、真狩のじゃがいも料理、燻製セット、土鍋ごはんの夕食と朝食がついた「1泊2食付夏プラン」です。

近くには、真狩村温泉保養センター「まっかり温泉」があります。
真狩 焚き火キャンプ場のホームページはこちら
じゃらんで宿泊予約する場合はこちら

ニセコ コテージ ボンゴ広場

のどかな草原とコーン畑に囲まれ、羊蹄山を望むニセコの高原に位置するニセコ コテージ ボンゴ広場。
敷地内にはグランピング施設のほか、ログハウスやナチュラルガーデンがあり、周辺にはニセコ高橋牧場のミルク工房や、ラフティング・気球体験ができるアクティビティーセンターがあります。
グランピングテントは2~4名仕様で、最大4名分のベッドが設置できます。
各テントにあるバーベキュースペースには、キッチンテーブル、クーラーボックス、BBQコンロなどが常備されています。また、共用の自炊スペースには調理器具類と食器類が備わっています。
食材は持ち込みで、バーベキューをする場合は網、炭、着火剤は持参しなければなりません。
この点、旅行者には不便ですので、食事は付近のお店で済ませ、キャンプ気分だけ味わうのも手軽でおすすめです。
長期滞在を積極的に受け入れているニセコにはレストランが豊富にあります。
ニセコのレストランの情報はこちら
ニセコ コテージ ボンゴ広場は、グランピングというよりはキャンプに近いスタイルで、その分料金はリーズナブルです。
近くには、ニセコ駅前の温泉施設「綺羅乃湯」があります。
ニセコ コテージ ボンゴ広場のホームページはこちら

GRACE NISEKO

羊蹄山の麓、自然豊かなニセコ町に位置し、ニセコでも指折りの充実した施設でグランピングが体験できるGRACE NISEKO。
テントは2名用と4名用があり、さらに、ラグジュアリー感あふれるエグゼクティブテントもあります。
本格的なテントに設置されたガゼボでは、アウトドアならではの開放感に包まれた幸せな時間を過ごせます。
夕食はA5ランクのステーキと地元の新鮮野菜を使用した宿泊者限定のコース料理!
くつろいでいる間に夕食のご準備などすべてスタッフが用意してくれます。

夜は、各テントにキャンプファイヤーセットが用意され、焚火や野外プロジェクターに映し出された映画を鑑賞しながら、プライベートな時間を過ごしたり、近くの丘の上で「最高の星空を見よう体験」に参加したり、まさに非日常的な貴重な体験ができます。
GRACE NISEKOは敷地内にはコンドミニアムを併設しているので、突然の雨風に見舞われたら、安全な室内に避難することができます。
近くには、ニセコ駅前の温泉施設「綺羅乃湯」があります。
GRACE NISEKOのホームページはこちら
じゃらんで宿泊予約する場合はこちら

検索ボタンをクリックして「ニセコでグランピング」をGoogle検索→ 検索結果を隠す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です