秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
ねぶり流し館では、竿燈まつりで使用する実物大の竿燈が展示されていて、手に持って体験できます。
また、竿燈まつりだけでなく、土崎神明社祭の曳山行事や太平山三吉神社の三吉梵天祭など、秋田市の民俗行事に関する資料を展示しています。
週末には、秋田市竿燈会の会員による実演も行っています。
実演期間 4月5日(土曜日)から10月26日(日曜日)までの土曜日・日曜日・祝日
ただし、8月2日(土曜日)と竿燈まつり期間中の8月3日(日曜日)は開催しません。
実演時間 13:30~14:10
ねぶり流し館の詳しい情報はこちら