霞ヶ城の別名を持つ桜の名所
丸岡城は、1576年に柴田勝家の甥、柴田勝豊によって築かれました。
天守が江戸時代以前に建設され、今なおその姿を残すのは日本全国で12城のみ。
なかでも丸岡城は、自然のままの石を積み上げた石垣のほか、全部石瓦で葺かれた屋根など、全国的にも稀な古い建築様式を持つお城です。
毎年10月には、武者行列や総踊りが城下で繰り広げられる「丸岡古城まつり」が開催されます。
坂井市丸岡町霞町1-59
開城時間 8:30~17:00 (最終入場は16:30迄)
入城料 大人300円、小中学生150円
tel 0776(66)0303