塘路湖の御神渡り
御神渡り(おみわたり)とは、冬に結氷した湖の湖岸から湖岸までの道が出現する不思議な現象です。 例年、塘路湖に氷が張るのが12月10日前後です。 そこから雪が降らずに氷が順調に成長すれば12月中旬から1月終わりごろまで御神渡りを観測することができます。 塘路ネイチャーセンターの冬のネイチャーウォッチングツアーでは、御神渡りがある時期にはもちろんツアーに組み込んで観察を行います。 スノーシューもあるので氷の上が不安でも簡単に歩けます。
検索ボタンをクリックして「塘路湖の御神渡り」をGoogle検索→ 検索結果を隠す
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ