熊野大社(冬)

熊野大社の縁結びのうさぎを見つけるとご利益

日本三大熊野大社の1つ、山形宮内にある熊野大社は「東北の伊勢」と呼ばれ、1200年もの間受け継がれてきた歴史ある大社です。
熊野大社には、日本最古のプロポーズをした神様が祀られています。
神聖な空気に満ちる境内からは、恋愛や仕事での良縁に巡り会いそうなパワーに満ちあふれています。

また、熊野大社の本殿裏には、「縁を結ぶ動物」のうさぎが3ヶ所どこかに彫られています。
その三羽のうさぎを見つけることができると、幸せになれる、願いが叶うと言われています。
境内の授与所では、うさぎを見つける手引きを配布していますので、それをもらってから探しに行きましょう。

    検索ボタンをクリックして「熊野大社(冬)」をGoogle検索→ 検索結果を隠す

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です