この観光プランのおすすめポイント
東京ディズニーリゾート40 周年記念プライオリティパス
パーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリから体験したい対象アトラクションを選択すると、決められた時間にプライオリティ・アクセス・エントランスから入場でき、短い待ち時間でアトラクションを体験できる無料サービスです。
まずは公式アプリを入手しましょう。
東京ディズニーリゾート40 周年記念プライオリティパスの詳しい情報はこちら
ディズニー・プレミアアクセス
あらかじめ時間を選んで短い待ち時間でアトラクションを利用できる有料サービスです。
もっとも待ち時間が長くなりそうな人気アトラクションを1つ選んで時間を予約しておけば、かなり待ち時間の短縮ができます。
チケット1枚につき1回分を購入できます。
公式アプリまたは東京ディズニーランドのメインストリート・ハウス、東京ディズニーシーのゲストリレーションで購入できます。
ディズニー・プレミアアクセスの詳しい情報はこちら
東京ディズニーリゾート・アプリ(公式アプリ)
ディズニー公式アプリをスマートフォンにダウンロードしましょう。
東京ディズニーリゾートでは、混雑時に一部のアトラクション・レストランの入場についてスタンバイパスを発行する場合があります。
入園後アプリでスタンバイパスを取得し、指定された時間帯に列に並んでアトラクションに入場します。
特にレストランは入場制限が厳しいため、事前に予約しておくことが必須です。
そのほか、アトラクションの待ち時間や現在地がすぐわかるマップなど、便利な機能がありますので、公式アプリをダウンロードしておくことをおすすめします。
利用にはディズニーアカウントへのユーザー登録、ログインが必要です。
新規ユーザー登録はこちら アプリの情報はこちら

東京ディズニーシーは、海にまつわる物語や伝説をテーマに冒険とイマジネーションにあふれる7つのエリアがあります。
スリリングなライド系アトラクションから3D映像を楽しめるシアター、海の上を遊覧するゴンドラなど、さまざまなアトラクションがあります。
ディズニーシーはランドに比べて身長制限のあるアトラクションが多いので、小学生以上のお子様連れにおすすめです。
小学生未満のお子様には、ディズニーシーオリジナルのキャラクター「ダッフィー&フレンズ」のショー「マイ・フレンド・ダッフィー」が用意されています。
夜のパークは昼間とは趣が異なり、ロマンティックな夜景が楽しめるので、カップルのデートにもおすすめです。
新テーマポート「ファンタジースプリングス」
東京ディズニーシーに2024年6月にオープンした「ファンタジースプリングス」は、『アナと雪の女王』をテーマとした「フローズンキングダム」、『塔の上のラプンツェル』をテーマとした「ラプンツェルの森」、『ピーター・パン』をテーマとした「ピーターパンのネバーランド」の3つのエリアから構成されています。
また、ファンタジースプリングスには、ディズニー直営ホテルの「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」があります。
「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」では、ゲストはロストキッズの一員として、ピーターパンやティンカーベルとともに、フック船長と海賊たちからジョンを救出する、ネバーランドを舞台にした壮大な冒険の旅に出発します。
旅の途中、ウェンディやマイケル、人魚たちやタイガー・リリーなど、映画に登場するキャラクターたちも姿をあらわします。
※ファンタジースプリングスへの入場には、パークチケットの他に、対象アトラクションのスタンバイパス(無料)またはディズニー・プレミアアクセス(有料)が必要です。
ファンタジースプリングスの詳しい情報はこちら
東京ディズニーシーの詳しい情報はこちら
人気アトラクション(★:ディズニー・プレミアアクセス対象)
【身長制限のあるアトラクション】
①インディ・ジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮 ②タワー・オブ・テラー★ ③センター・オブ・ジ・アース★ ④ソアリン:ファンタスティック・フライト★ ⑤ニモ&フレンズ・シーライダー
【小さなお子様におすすめのアトラクション】
①トイ・ストーリー・マニア!★ ②マイ・フレンド・ダッフィー ③海底2万マイル ③ジャスミンのフライングカーペット

オフィシャルホテルは、リゾート内に位置するロケーションの良さ、ファミリーで泊まってもゆとりのお部屋の広さ、開放感あふれるレストランでのバリエーション豊富な朝食など、充実した施設でリゾート気分が満喫できます。
オフィシャルホテルには、手荷物を舞浜駅そばのウェルカムセンターで預かったり配送するサービスなど、快適にディズニーリゾートを満喫できる宿泊特典があります。
距離が離れた安いホテルに移動しては、せっかくパークで楽しい夢の世界に入り込んだのに、現実に引き戻されてしまいます。
少し高くても「リゾートホテルに泊まることも旅行の楽しみ」と思って、まずはオフィシャルホテルを検討しましょう。
比較的リーズナブルな料金でファミリー向けのホテルは、東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートと東京ベイ舞浜ホテルです。
※写真右上はシェラトングランデ・トーキョー・ベイ・ホテルのレストラン、写真右下はヒルトン東京ベイのファミリーハッピーマジックルーム

東京ディズニーランドは、シンボルであるシンデレラ城を中心に、冒険や童話など親しみやすいテーマに沿って、7つのエリアにわけられています。
スリル満点のコースター系やゆっくり楽しめるシアター系から、かわいいキャラクターと会話ができるものまで、多種多様なアトラクションが勢揃い!
家族連れや友達とワイワイ、カップルとのデートにもぴったりな、夢と魔法の王国です。
ドナルドのクワッキー・ダック! ダック!ダックシティ!
「ディズニー・パルパルーザ」第4弾、「ドナルドのクワッキー・ダック! ダック!ダックシティ!」が6月まで開催されています。
第2弾に続き、今回もドナルドが主役!
キング・オブ・スーパースターになる夢をあきらめきれないドナルドは、再び夢に描いた理想の街“ダックシティ”へ!
よりハチャメチャ感が増してパワーアップしたエンターテインメントを楽しもう!
期間中は、ディズニーの仲間たちが、ドナルドのファンである“クワッキーダック”や、ゲストと一緒にドナルドを褒め称え、お祭り騒ぎで楽しむパレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」が実施されます。
開催期間 2025年4月8日(火)~6月30日(月)
人気アトラクション(★:ディズニー・プレミアアクセス対象)
【身長制限のあるアトラクション】
①ビッグサンダー・マウンテン ②スプラッシュ・マウンテン★ ③ベイマックスのハッピーライド★
【小さなお子様におすすめのアトラクション】
①プーさんのハニーハント ②美女と野獣“魔法のものがたり”★ ③カリブの海賊 ④ホーンテッドマンション ⑤バズ・ライトイヤーのアストロブラスター