湯瀬温泉のお宿

Leave a comment

四万温泉のお宿

Leave a comment

舟屋の里公園

Leave a comment

橋立大丸シーサイドセンターで昼食

冬の味覚!カニ!フグ!ブリ!大満喫御膳

ツアーでは、全席から天橋立が一望できるレストランで冬の三大味覚!ズワイガニ!フグ!ブリ!が味わえる大満喫御膳の昼食をご賞味。
<お品書き>
ズワイガニ姿、焼きガニ、カニ茶碗蒸し、カニ鍋、カニご飯、お造り(甘エビ3尾・カニ刺し2本)
ふぐ刺し、伊根ぶり、橋立そば、吸物、香の物
※写真はイメージになります。

Leave a comment

洛西竹林公園

Leave a comment

愛真館

愛真館

愛真館は、多様なお風呂で1館でおふろのはしごを楽しめる風呂自慢の宿です。
庭園縄文風呂は、つなぎ温泉の西に位置する貴重な遺跡群「萪内(しだない)遺跡」をモチーフにしたお風呂。
いにしえの縄文時代を彷彿させる趣が魅力です。
自慢の大浴場には、広々とした「まごころの湯」「あいの湯」それぞれに檜風呂・サウナ・うたせ・泡・大浴槽など各5種の浴槽があり、お風呂のはしごを楽しめます。

夕食は、岩手県33市町村の食やお酒を味わうレストラン“33(さんさ)”にて、季節替わりのご夕食バイキングをご用意。
2025年4月より滞在中のアルコール&ソフトドリンクなどの飲み物代が宿泊料金に含まれているドリンクインクルーシブを開始。
岩手の地酒をはじめ、アルコール類からソフトドリンクまで、種類豊富に取り揃えています。
愛真館のホームページはこちら

Leave a comment

ホテル紫苑

ホテル紫苑

ホテル紫苑は、盛岡つなぎ温泉を代表する「5つ星の宿」です。
どのお部屋からも御所湖越しに奥羽山脈の雄大な山並みが一望できます。
豊富に湧き出るお湯は、PH値が9.1とアルカリ性が高めの硫黄泉。一般的にPH値が高い程ぬめりが多く、クレンジング効果が高まり、肌がすべすべになります。

自慢の大浴場は古き良き南部曲り家の佇まいそのままに、新たに掘り当てた源泉がこんこんと湧き出す極上の湯殿。
「ひとりじめの湯」の露天風呂は、ミクロの泡で肌をすべすべにするシルクバス。
目の前の御所湖にお湯が流れ落ちていくかのような檜風呂からも素晴らしい眺望が楽しめます。
また、南部曲がり家をモチーフにした、源泉掛け流しの「南部曲がり家の湯」など湯めぐりも楽しめます。

夕食は地元食材を使った和会席と焼きたてステーキがおすすめのハーフビュッフェ。
「南部曲り家会席」は、岩手の食材を使った和会席。食べ放題コーナーでは旬の味覚や郷土料理を楽しめます。
ホテル紫苑のホームページはこちら

Leave a comment

鳥取で20品のカニ料理の昼食

鳥取で20品のカニ料理の昼食

鳥取県は、カニの水揚量日本一!11月からは松葉ガニ漁が解禁となり、漁港の市場には新鮮なカニが並びます。
このツアーでは、ずわいがに姿1杯含む20品のカニ料理を味わいます。
~お品書き一例~
ずわいがに1杯、焼きがに、かにすき小鍋、かに茶碗蒸し、かにみそ、かに甲羅グラタン、かにサラダ、かに爪フライ、かにコロッケ、かに刺し・かにしゃぶ、かに焼売、かにちらし など20品

Leave a comment

小牧かまぼこ

Leave a comment

海水園

海水園で蟹尽くし会席

本ズワイガニ3杯分を使用した蟹尽くし会席の昼食です。
関西最大級のいけすで新鮮な旬の食材を提供する彦根の海水園で姿一杯を含む本ズワイガニ三杯分のカニ会席をお愉しみください。
お品書き
本ズワイガニ茹で姿1杯(約350g~400g)、
蟹刺し、蟹天ぷら、蟹茶碗蒸し、蟹雑炊、蟹すき焼き、焼き蟹、香の物、小鉢、デザート
海水園のホームページはこちら

Leave a comment