橿原神宮

橿原神宮

初代天皇の神武天皇を祀る橿原(かしはら)神宮は、明治天皇の命で1890年(明治23年)に創建されました。
記紀によると、神武天皇は45歳の時、宮崎から瀬戸内海を渡って大阪難波に上陸、その後生駒の豪族に行く手を阻まれ、南下して熊野に入りました。
熊野で3本足の「八咫烏」(やたがらす)に出会い導かれた神武天皇は、吉野の険しい山を越えて大和に入り、周辺の勢力を従え大和地方を平定しました。
そして紀元前660年の1月1日(新暦2月11日)、橿原宮で初代天皇に即位しました。
橿原神宮のホームページはこちら

検索ボタンをクリックして「橿原神宮」をGoogle検索→ 検索結果を隠す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です