個人では行きにくい「鞍馬・貴船・宇治」錦秋の京都奈良 3日間 tour hot_spring red_leaves

(このツアーの募集は終了しました)

個人では行きにくい京都・奈良の紅葉名刹を厳選!クラブツーリズムのツアーです。初日は京都の鞍馬寺、貴船神社を訪ね、紅葉ローカル列車「叡山電車」に乗車。2日目は光明寺・宇治平等院を観光して奈良へ♪一般閉門後の夜間に拝観する薬師寺のほか、長谷寺や室生寺の紅葉名所をめぐります。 Continue reading

お気に入り
バス 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

パワースポットとして人気の鞍馬寺

鞍馬寺は、源義経がまだ牛若丸と呼ばれていた幼少の頃に修行をした場所として知られています。
また、鞍馬寺はパワースポットとしても有名です。
本殿金堂の前には、三角形の石が並べられた六芒星が描かれています。金剛床と呼ばれ、宇宙エネルギーを受け取ることができる場所といわれています。
鞍馬山には古くから天狗が住んでいるといわれ、鞍馬駅の目の前には、大きな鞍馬天狗がシンボルとして立っています。

京都の奥座敷に佇む貴船神社

貴船神社は京都の奥座敷、貴船山の麓に佇む神社で、古くから水の供給を司る神様を祀る神社として、信仰を集めてきました。
歴代の朝廷からの信仰も厚く、嵯峨天皇が生馬を捧げて雨乞いを祈願したことから、絵馬の発祥になったとも言われています。
また、本宮から奥宮へ向かう途中にある中宮は「結社(ゆいのやしろ)」と呼ばれ、縁結びのお社として知られています。
貴船神社の紅葉は、11月中旬~下旬。緑色・黄色・赤色のコントラストが美しいと人気のスポットです。

叡山電車の紅葉のトンネル

叡山電車は出町柳駅から八瀬比叡山口と貴船口・鞍馬へと延びる京都のローカル鉄道です。
出町柳駅から鞍馬駅ゆきの列車で約20分、市原駅~二ノ瀬駅間に「もみじのトンネル」と呼んでいる場所があります。
11月中旬になると緑、黄、橙、紅と様々な色づきを見せ、葉の色が混ざり合った鮮やかな風景となります。
下旬には、真紅の「もみじのトンネル」となり、 線路の両側に迫りくる迫力ある紅葉が車窓から楽しめます。

kodaiji秀吉の正室ねねのお寺

高台寺は円山公園から清水寺に向かう途中にあります。
豊臣秀吉が亡くなった後、その菩提を弔うために北政所(ねね)が創建し、生涯を過ごしたお寺です。
秋の高台寺は境内の約1000本の紅葉に彩られ、特にライトアップされた臥龍池では、周囲の色づいた木々が水面に映える幻想的な景色が鑑賞できます。
秋のライトアップは例年10月下旬~12月上旬に実施されます。 
高台寺ライトアップの詳しい情報はこちら

華やかな紅葉のトンネルをくぐって

光明寺は、長岡京市の紅葉の名所として知られ、法然上人ゆかりのお寺です。
秋の紅葉シーズンには、数百本もの楓林が鮮やかに染まり、絶景をつくります。
ふりそそぐ紅葉のトンネルをくぐりながら通る「もみじ参道」は有名。
どこもかしこも紅葉が見えるまさに紅葉づくしの境内をゆっくり散歩しましょう。

uji_byodoin宇治平等院の鳳凰堂

銘茶の産地として有名な宇治は、平安時代には貴族の別荘地でした。
世界遺産の平等院は、光源氏のモデルと云われる源融(みなもとのとおる)の別荘跡地がお寺に改められたものです。
鳳凰堂と呼ばれる阿弥陀堂は、1053年につくられ、堂内には、平安時代の最高の仏師定朝によって制作された阿弥陀如来坐像が安置されました。
当時は、末法思想が貴族や僧侶らの心をとらえ、極楽往生を願う浄土信仰が社会の各層に広く流行していました。鳳凰堂は、極楽浄土をこの世に出現させたところとして、信仰を集めました。
鳳凰堂は10円硬貨、屋根上の鳳凰は一万円札の図柄としても知られています。
宇治平等院のホームページはこちら

春日大社で「縁結び」祈願

約1,300年の歴史を持つ春日大社は、4柱の神さまを祀る国宝の本殿のほか、摂社・末社が合わせて61社ある世界文化遺産です。
境内は古代から神域とされていた御蓋山一帯に広がり、原始林に守られるかのように鮮やかな朱塗りの社殿が鎮座しています。

春日大社の末社「夫婦大国社(めおとだいこくしゃ)」は、その名の通り「夫婦円満」と「縁結び」のご利益があります。
大国さまが夫婦でお祀りされているのは、全国でもここ「夫婦大国社」だけ。
恋愛のパワースポットとして、縁結びを願う人が後を絶ちません。
大國主命様の伴侶である須勢理姫の持ち物とされる「しゃもじ」に願いを書くと、願いを叶えてくれるといいます。社殿内の壁にはたくさんの有名人のサインがずらりと並んでいます。
春日大社の詳しい情報はこちら

鹿が群れる奈良公園

奈良公園は、東大寺や興福寺、春日大社といった奈良の見どころが集まる一帯に広がる公園で、約1,100頭の鹿が暮らしています。
鹿せんべいを売っているお店がありますので、せんべいを買って鹿にやることができます。
公園の奥には、なだらかな芝生の若草山、春日山、高円山などの山々が連なっていて、緑豊かないにしえの古都の風情を感じさせます。

薬師寺

薬師寺は、「法相宗(ほっそうしゅう)」の大本山です。
白鳳時代680年、天武天皇によって皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願し発願され、697年持統天皇の時代に完成しました。
当時は、その大伽藍はわが国随一の壮麗さを誇り、金堂や塔のたたずまいは「龍宮造り」と呼ばれるほどの美しさでした。
その後、幾多の災害により東塔を除いて失なわれましたが、現在は復興されつつあり、1998年ユネスコ世界遺産に登録されました。
薬師寺の詳しい情報はこちら

床もみじが有名な紅葉の名所 長谷寺

長谷寺(はせでら)は、四季の花々で彩られる「花の御寺(みてら)」として有名な山寺です。
開山徳道上人によって開かれた日本における観音信仰の根本道場でもあります。
紅葉の見ごろは11月中旬で、最盛期には山全体が赤く染まります。
礼堂の床に紅葉が映り込む床もみじが人気の撮影ポイント。礼堂の奥にある紅葉の光反射が床に映されて、見事な景観をつくり出します。

室生寺

室生寺は、女人禁制の高野山に対し、古くから女性の参拝が許されていたことから「女人高野」として親しまれています。
現在でも女性からの人気は高く、それは春の桜やシャクナゲ、秋の紅葉、さらに屋外では日本最小の五重塔や、やわらかな表情の仏像など、女性の気持ちをなごませてくれるポイントが多いから。
いつもではないけれど、参道の途中に散った花びらや落ち葉が、ハート型に集められているなどの遊びごころも。
カメラを持って、自然と建築物との調和や、ハート型の花びら・落ち葉を探して、写真に収めながら歩くのもきっと楽しい!
※「ますます訪ねたくなる奈良」より引用

おすすめのホテル

このツアーでは、1泊目に京都駅周辺、2泊目に奈良天理のホテルに泊まります。

都ホテル 京都八条

(1泊目)
京都駅より徒歩2分!観光スポットへも楽々アクセスが可能な人気のホテルです。
jalan

グランヴィリオホテル奈良 和蔵

(2泊目)
天然温泉を備えた和モダンホテル♪
jalan

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『個人では行きにくい「鞍馬・貴船・宇治」 もみじのローカル列車「叡山電車」 錦秋の京都奈良 3日間』に参加します。
79,900円~111,900円
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

この観光プランに似ているツアー旅行商品(東京発クラブツーリズム)

クラブツーリズムのトップページはこちら↓↓↓