新幹線で京都日帰り紅葉旅!嵯峨野トロッコ列車と東寺夜間特別拝観 red_leaves

(このツアーの募集は終了しました)

往復新幹線のぞみ号利用で紅葉の京都を日帰りするクラブツーリズムのツアーです。例年予約が混み合う人気の嵯峨野トロッコ列車の座席を確保!嵐山に到着後は約4時間自由に嵯峨野・嵐山を散策できます♪最後は世界遺産「東寺」の夜間特別拝観・紅葉ライトアップにご案内! Continue reading

お気に入り
新幹線 鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

sagano_torokko_koyo1紅葉の保津川渓谷を走る嵯峨野トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車は、京都、嵯峨野を基点に保津川渓谷に沿って丹波亀岡に至る7.3kmをおよそ25分で結ぶ観光列車です。
カラーリングされたディーゼル機関車に引かれる5両編成の客車は、ノスタルジックなデザインに懐かしい木製の座席、5号車には窓ガラスを取り外した超オープン車両『ザ・リッチ号』が接続されています。
四季折々の保津川の表情を感じることができます。
嵯峨野観光鉄道の詳しい情報はこちら
 

嵯峨野のおすすめのお店を紹介

鯛匠HANANA

真鯛の薄造りを特製の胡麻ダレでいただく「鯛茶漬け」が人気のお店です。
厳選した真鯛と地元嵐山の農家から仕入れた野菜を使った繊細な料理を味わいましょう。
おすすめは「鯛茶漬け御膳」2,060円、「真鯛と九条ねぎのパスタ」1,850円。

京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
営業時間 11:00~
定休日 不定休(12月中旬~3月中旬までは水曜定休)
tel 075(862)8771

散りもみじが美しい祇王寺

嵐電嵐山から常寂光寺、二尊院と順に散策していくと、嵯峨野のいちばん奥まったところに祇王寺があります。
平家物語に出てくる祗王祗女の悲話が祇王寺の名の由来です。
仏御前に心変わりした平清盛に捨てられ、出家した祇王が妹の祇女と母親との三人で暮らしたといわれています。
祇王寺は「散り紅葉」が有名で、晩秋には緑の苔と真っ赤な散り紅葉が美しいコントラストをつくります。

嵐山随一の紅葉の名所「宝筐院」

嵯峨野の宝筐院(ほうきょういん)は、嵯峨野・嵐山随一の紅葉の名所です。
手入れの行き届いた庭園は、カエデやモミジ、ドウダンツツジが紅葉に染まり、回遊式の枯山水庭園を鮮やかに染める赤や黄色のグラデーションが見事です。
紅葉と石畳や苔とのコントラストを楽しみながら、美しい回廊をゆっくりと散策しましょう。

嵐山・嵯峨野の観光の途中に立ち寄りたいお店

嵐山・嵯峨野には素敵な和カフェが点在します。散策の途中に立ち寄っておいしいスイーツをいただきましょう。

さがの楓カフェ

嵯峨嵐山にある美しいかえでに囲まれたひっそりとたたずむ和風カフェです。
手作りのパウンドケーキをはじめ、洋菓子に和のテイストを取り入れたスイーツがいただけます。
もみじのお庭と雄大な小倉山の眺望が広がる贅沢な空間で、ゆったりくつろぎの時間を楽しみましょう。

京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町21-8
営業時間 12:00~17:00(季節により変動します)
定休日 水曜日
tel 075(756)7415

togetsukyo_koyo嵐山のランドマーク

渡月橋(とげつきょう)は嵐山の観光の中心で、桂川(かつらがわ)に架かる全長155mの橋です。
渡月橋から見る景色は、いつ訪れても京都ならではの四季を感じることのできる美しさを誇ります。
渡月橋周辺の嵐山・嵯峨野は京都でも名所・見所の多い風雅なエリアです。
天龍寺や宝厳院、常寂光寺、祇王寺など紅葉の名所をめぐって京都の秋の風情を楽しみましょう。

【夜間特別公開】京都のシンボル、日本一高い五重塔

世界文化遺産に登録された真言宗総本山「東寺」。
平安京造営時に国家鎮護のために創建され、徳川三代将軍家光が再建した五重塔(国宝)は、高さ約55mで日本一高い木造塔です。
春の桜のシーズンに合わせて、境内のライトアップと金堂と講堂の夜間特別拝観が行われます。
秋のライトアップでは200本もの紅葉や金堂(国宝)、講堂(重文)が幻想的に照らし出され、五重塔周辺が紅に染まって瓢箪池に映りこむ絶景が堪能できます。
夜間拝観開催期間 11月上旬~12月上旬

おすすめのホテル

日帰りのため、宿泊情報はありません。

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『新幹線で京都日帰り紅葉旅!「嵯峨野トロッコ列車」と「東寺」夜間特別拝観へ』に参加します。
29,900円~29,900円
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓↓↓