白鷺城とも呼ばれる日本一美しい城
天を舞う白鷺のように見える姫路城は別名白鷺城(しらさぎじょう)ともいわれ、 建築技術の粋を極めた傑作として、1993年12月法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定されました。
大天守は、慶長14(1609)年に建築された当時のもの。400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。
姫路城の詳しい情報はこちら
姫路市本町68番地
9時~16時(閉門は17時)
※夏季は1時間延長
休城日 12月29日・30日
入場料 大人1,000円、満5歳~中学生300円
※毎年1月1日は無料で入城できます。
tel 079(285)1146
- 姫路城と神戸、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅
- 姫路城と神戸北野異人館をぶらり散策
- 世界遺産・姫路城と丹後半島 「有馬温泉」「城崎温泉」名湯紀行
- 大塚国際美術館・鳴門渦潮・姫路城 淡路島と小豆島 瀬戸内絶景めぐり
- 姫路城・出雲大社・足立美術館「玉造温泉」・「三朝温泉」3日間
- 名湯 三朝温泉・玉造温泉に宿泊!出雲大社・姫路城 はじめての山陰
- 往復特急ひのとり乗車 大塚国際美術館約5時間滞在と姫路城・神戸
- 日本三景「安芸の宮島」・世界遺産「嚴島神社・姫路城」3日間
- 世界遺産姫路城・有馬温泉街・絶景の六甲山 はじめての神戸・姫路
- 天橋立・伊根・出雲大社・宮島・姫路城 ご夫婦でたどる西日本周遊
- 姫路城・宮島・原爆ドーム3つの世界遺産と出雲大社を巡る山陰・山陽