「五大堂」から眼下に広がるのどかな景色
通称「山寺」と呼ばれる宝珠山立石寺(りっしゃくじ)は、約1,100年前、比叡山・天台宗の高僧「慈覚大師」によって開山された霊場です。
大仏殿のある奥の院までは、石段を1,015段上らなければならず、山寺の頂上に到着するまでに約30~40分ほどかかります。
それでも、切り立った崖に建つ「五大堂」から眼下に広がるのどかな景色を眺めると、苦労も忘れるほど爽快な気分になります。
山形県山形市山寺4456-1
営業時間 8:00~17:00
入場料 高校生以上300円、小中学生200円
- 鳴子温泉に宿泊!朝一番の鳴子峡と山寺・銀山温泉・横川渓谷2日間
- 一度は泊まりたい 秋めく銀山温泉 瀧見館 3日間
- 名湯蔵王温泉に宿泊!銀山温泉・山寺・松島 南東北決定版3日間
- 山形の肘折/瀬見温泉に泊まる 山形・宮城ドライブ旅
- みちのく観光と温泉を堪能!乳白色の名湯 蔵王温泉じっくり2連泊
- 松島 瑞巌寺・山寺・平泉 中尊寺 毛越寺 みちのく四寺廻廊2日間
- 北陸新幹線で行く 南東北みどころハイライトと会津鉄道ローカル列車
- 磐梯吾妻スカイラインと山寺 東北屈指の紅葉名所・朝一番の鳴子峡
- 錦秋の鳴子峡・山寺・銀山温泉 5つ星の宿 天童ホテルに宿泊 2日間
- まるごと山形県ぐるり大周遊3日間
- 山形の紅葉★銀山温泉散策と立石寺&米沢牛 かみのやま温泉2日間