蔵王の樹氷

ロープウェイで蔵王の樹氷原へ

蔵王連峰の特別な気象条件と植生が織りなす自然の芸術品「樹氷」。
シーズンには「樹氷ライトアップ」が開催され、夜の樹氷を楽しむこともできます。
静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれとは趣がまったく異なり、まるで幻想的な世界に迷い込んだ雰囲気です。
その美しい景観は日中と夜とで表情が一変するので、両方見比べるのがオススメです!
樹氷のシーズンは例年12月下旬~2月下旬頃です。

Leave a comment

熊野大社(冬)

熊野大社の縁結びのうさぎを見つけるとご利益

日本三大熊野大社の1つ、山形宮内にある熊野大社は「東北の伊勢」と呼ばれ、1200年もの間受け継がれてきた歴史ある大社です。
熊野大社には、日本最古のプロポーズをした神様が祀られています。
神聖な空気に満ちる境内からは、恋愛や仕事での良縁に巡り会いそうなパワーに満ちあふれています。

また、熊野大社の本殿裏には、「縁を結ぶ動物」のうさぎが3ヶ所どこかに彫られています。
その三羽のうさぎを見つけることができると、幸せになれる、願いが叶うと言われています。
境内の授与所では、うさぎを見つける手引きを配布していますので、それをもらってから探しに行きましょう。

Leave a comment

高畠ワイナリー(冬)

本格的なワイナリーを見学しよう

高畠ワイナリーは、1990年「観光も楽しめるワイナリー」をめざして創業されたワイナリーです。
欧州系ワイン醸造専用品種の栽培に本格的に取り組み、2012年にはジャパンワインチャレンジにて高畠クラシックマスカットベリーA&メルローが金賞を受賞。2013年国産ワインコンクールでは山形県初となる金賞を受賞しています。
ワイナリーショップやジェラートのお店もあって施設は充実。気軽に見学できます。もちろん試飲もできますよ♪
高畠ワイナリーのホームページはこちら
Continue reading

Leave a comment

琉球ランタンフェスティバル

琉球ランタンフェスティバル

読谷村の冬の風物詩「よみたん夜あかり~琉球ランタンフェスティバル~」は、琉球王朝時代の街並みを再現した「むら咲むら」園内が約3,000個の中国風ランタンの温かい光で包まれる幻想的なイベント。
ランタンには”あかりのチカラ”を信じ、人々の少しでも素敵な時間を創造していきたいという想いがこめられています。
Continue reading

Leave a comment

恵那峡(冬)

恵那峡

恵那峡は、岐阜県恵那市と中津川市を流れる木曽川をせき止めて作られた大井ダムによってできた湖です。
冬の雪が降った日は奇岩怪石が水墨画の様な表情になり、静寂の中の美しい雪景色が楽しめます。
遊覧船に乗って恵那峡を巡ることもでき、地上から眺めるのとはまた違った恵那峡を堪能できます。

Leave a comment

那覇市内で昼食(ステーキ・シーフード)

那覇市内で夕食(ステーキ・シーフード)

サムズレストランは、帆船の客室をイメージしたお店やポリネシア調の南国ムードを演出したお店でステーキが食べられる沖縄のステーキ・シーフードのチェーン店です。
シェフが目の前の鉄板で華麗な手さばきでステーキなどを焼きながら、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。
サムズレストランのホームページはこちら
Continue reading

Leave a comment

弘前 洋風建築ライトアップ

弘前 洋風建築ライトアップ

弘前市は、城下町でありながら、もう一方で明治大正時代の洋館が数多く点在するハイカラな街です。
毎年12月~2月の冬の期間、ルネサンス風の八角形の双塔をもつ旧弘前市立図書館や青森銀行記念館など、重要文化財の洋館などがライトアップされます。
真っ白な雪景色のなかにレトロな洋館が浮かび上がり、とてもロマンチックです。
弘前エレクトリカルファンタジーの詳しい情報はこちら

Leave a comment

奥入瀬森のホテル

Leave a comment

冬の奥入瀬 氷瀑ナイトツアー

冬の奥入瀬 氷瀑ナイトツアー

十和田湖から焼山までの約14kmにわたって流れる「奥入瀬渓流」。
冬になると、渓流の随所にある滝は極寒の寒さのなか凍り付き、水が流れたまま時を止めたような大迫力の氷瀑や氷柱となります。
青みを帯びた美しさは、夜でもはっきりとわかるほど。
ライトアップされた氷瀑が夜闇に幻想的に浮かび上がる様子に目を奪われ、時間が止まっているかのように錯覚します。

Leave a comment

竹野温泉

奥城崎竹野温泉で但馬の絶品会席!

兵庫県・香住漁港だけで水揚げされる紅ズワイガニを「香住蟹」と呼びます。
養分が豊富な海洋深層水で育ったカニは身が詰まり、甘みが強く、みずみずしいのが特徴で、様々な料理方法で味わえます。
ツアーでは、日本海を望む竹野温泉の宿にて、但馬の絶品会席~香住ガニ茹で蟹まるごと一杯&但馬牛すき焼き~をご用意!

Leave a comment