かに御殿

Leave a comment

男山酒造

男山酒造

日本百名山に数えられる大雪山。その年中消えることのない万年雪から染み出る伏流水が、男山の味の根幹です。
そこに清酒醸造に適した厳しい寒さの気候風土、選び抜いた酒造好適米と精米歩合のこだわりが合わさり、キリっとした辛口淡麗の酒が生まれます。
舌にしっかりとした米の旨味を感じつつ口当たりはさっぱり軽い。この男山ならではの味を追い求め、毎年丁寧に酒を仕込みます。
北海道の自然を感じられるこの味こそが男山の酒の特徴です。
男山酒造のホームページより引用

Leave a comment

冬のウポポイ(民族共生象徴空間)

ウポポイ(民族共生象徴空間)

ウポポイは日本の貴重な文化でありながら存立の危機にあるアイヌ文化の復興・発展のための拠点となるナショナルセンターです。
アイヌ民族は「アイヌ語」をはじめ、自然界すべての物に魂が宿るとされている「宗教観」、祭りや家庭での行事などに踊られる「古式舞踊」、独特の「文様」による刺繍、木彫り等の工芸など、固有の文化を発展させてきました。
会場には、国立アイヌ民族博物館のほか、「アイヌ古式舞踊」が上演される体験交流ホールや工房、チセ(家屋)群が再現され、アイヌの伝統的な生活空間を体感できるコタンなどが広大な敷地に点在しています。
豊かな自然に抱かれたポロト湖のほとりで、アイヌ文化の多彩な魅力に触れることができます。
愛称「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」の意味です。
ウポポイ(民族共生象徴空間)のホームページはこちら

Leave a comment

ノーザンホースパーク(冬)

ノーザンホースパーク

ノーザンホースパークは、新千歳空港からクルマで約15分のところにある馬と自然のテーマパークです。
パーク内で生活している馬は、引退した競走馬やポニーなどで12種類、約80頭います。
かわいいポニーがさまざまなパフォーマンスを披露するハッピー ポニーショーや、スタッフがひく馬に乗って気軽に乗馬体験が楽しめる観光ひき馬などが楽しめます。
新千歳空港から無料シャトルバスがあります。
ノーザンホースパークのホームページはこちら
Continue reading

Leave a comment

旭山動物園と富良野・美瑛青い池欲張りプラン

旭山動物園と富良野・美瑛青い池欲張りプラン

旭山動物園や美瑛の丘・青い池、ファーム富田又はフラワーランドかみふらのなど人気スポット盛りだくさんの満喫プラン!
動物本来の習性や生態を活かした展示が人気の旭山動物園には2時間滞在で入園券付き!
セブンスターの木やケンとメリーの木など広告で有名な風景も楽しめます。

札幌通運のバスツアー
設定期間 2022年5月10日 ~ 2022年11月3日
おとな6,300円、こども5,800円
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓
旭山動物園と富良野・美瑛青い池欲張りプラン
 

Leave a comment

あつみ温泉 高見屋別邸 久遠

あつみ温泉 高見屋別邸 久遠

あつみ温泉は、約1,000年の歴史を誇り古くから文人墨客も多く訪れた日本海の名湯です。
アルカリ性度の強い泉質で、湯ざわりが柔らかく、じんわりと保温・保湿効果のある上質なお湯です。
温泉街には飲用泉や共同浴場、足湯があり、温泉情緒を楽しめます。
あつみ温泉 高見屋別邸 久遠(KUON)は和とモダンの融合をめざしたデザイナーズ旅館です。
日本海に面する食材の宝庫「庄内」。
新鮮な海の幸やみずみずしい山の幸を使用した料理を味わえます。
高見屋別邸 久遠のホームページはこちら

Leave a comment

道の駅 チェリーランドさがえ

Leave a comment

瀬見温泉

Leave a comment

​活魚回転寿し 水天

Leave a comment

OMO7大阪 by 星野リゾート

OMO7大阪 by 星野リゾート

2022年4月に大阪なにわ新世界の近くにオープンした星野リゾートのカジュアルホテル。
大阪グルメ「串カツ」の食べ方や注文方法など地元ならではのルールやマナーをOMOレンジャーが伝授する「めっちゃ串カツどっぷりツアー(1,000円)」や目と会話を通して関西の「だし文化」について学ぶ「ええだし出てますわツアー(無料)」など、ディープな大阪を体験できるのはOMOならでは!
大浴場も備えた大型ホテルです。
OMO7大阪⇔ユニバーサル・スタジオ・ジャパン間は、無料シャトルバスが利用できます(要予約)。
OMO7大阪 by 星野リゾートのホームページはこちら

Leave a comment