松代温泉

Leave a comment

貴船の川床でお昼ごはん(べにや)

貴船の川床で京の涼を堪能

京都の奥座敷、貴船でちょっと贅沢な川床を体験しませんか。
水面ギリギリに設置した床几の上は、京の街中と比べてマイナス10度と、暑さの厳しい京都にとって、ここはまさに極楽。
床机からひんやりとした川に足をつける醍醐味は、貴船の川床でしか味わえません。
貴船川の清らかな瀬音に癒され、都会の喧騒から離れた別世界で贅沢な時間を過ごせます。

Leave a comment

ザ・ヴェランダ石打丸山

ザ・ヴェランダ石打丸山

「ザ・ヴェランダ石打丸山」は、ゴンドラ「サンライズエクスプレス」に乗ってアクセスするビュースポット。
なかでも、エリア最大級の広さ(床面積232㎡)を誇る「展望テラス」からは、穏やかな田園風景をはじめ、越後三山(八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳)などの絶景を満喫することができます。
テラスにはゆったりとくつろげるソファやテーブル席を配置し、景色と一体となれるフォトスポットもレイアウト。
四季折々、雄大な自然が織りなす美しい絶景をお楽しみください。
ザ・ヴェランダ石打丸山のホームページはこちら

Leave a comment

琵琶瀬展望台

琵琶瀬展望台

琵琶瀬展望台は霧多布湿原の南に位置する高台にあり、360度の視界を楽しむことができます。
北側を見ると広大な霧多布湿原の中を琵琶瀬川が蛇行する大パノラマが展開し、振り返ると太平洋を一望することができます。
琵琶瀬川の複雑なうねりがとても見応えがあり、間違いなく霧多布湿原のベストビュースポットの一つです。

Leave a comment

襟裳岬

襟裳岬

襟裳岬は、北海道えりも町にある、アイヌ語で「オンネエンルム(大きな岬)」と呼ばれる岬です。
北海道の背骨と呼ばれる日高山脈が次第に標高を下げ、そのまま太平洋に沈んでいく、北海道のダイナミックな自然を実感できます。
日本屈指の強風地帯で、その風を体験できる「襟裳岬風の館」や、ゼニガタアザラシの生息地としても知られています。
森進一さんの歌「襟裳岬」で有名になりました。

Leave a comment

霧ヶ峰のニッコウキスゲ

霧ヶ峰

霧ヶ峰高原。見渡す限りさえぎるものもなく、なだらかな起伏が続くこの高原は、主峰車山から噴出した溶岩でできた広大な高原です。
風はさわやか、緑は鮮やか。思わず深呼吸したくなる清冽な自然が皆さんをお出迎えします。
遠くに雄大なアルプス、八ヶ岳、富士山が望める全国屈指のパノラマに心躍ることでしょう。
そして四季折々に咲き誇る草花も、この世の楽園を思わせる絶景。
6月のレンゲツツジ、7月のニッコウキスゲ、8月のマツムシソウの大群落は、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
諏訪市魅力発信サイトより引用

Leave a comment

ジャングリア沖縄

JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)

7月25日(金)沖縄本島北部の名護に「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」がオープン!世界自然遺産「やんばる」を擁する沖縄北部の圧倒的な大自然を舞台に、総面積約60ha(東京ドーム13個分)の広さの新しいテーマパークが誕生しました。
コンセプトは、Power Vacance!!(パワーバカンス)。亜熱帯の沖縄ならではの植物が生い茂るやんばるの大絶景の中で、神秘と生命力に満ちた都会にはない興奮と贅沢が体験できます。
パークには、最新テクノロジーと自然を融合させた22のアトラクションやPANORAMA DINING(パノラマ ダイニング)をはじめとする15の飲食施設、スパ、ショップなどがあります。
ジャングリア沖縄の公式サイトはこちら

Continue reading

Leave a comment

南信州でサクランボ狩り

南信州でサクランボ狩り

長野県南信州にある松川町のさくらんぼは、時期に合わせてさまざまな品種をご案内しています。
完熟のさくらんぼが鈴なりになる景色は圧巻!
食べやすい大きさなので思わず夢中になる人続出のさくらんぼ狩りです。
ツアーでは「佐藤錦」または「紅秀峰」を含む食べ比べが楽しめます。

Leave a comment

あすき

戸隠手打ちそば あすき

おいしいそばの代名詞ともいえる「霧下そば」。夏でも霧がかかる日の多い高冷地では、そばの実に良質のでんぷんがつくと言われます。
このような土地で採れたそばは、古来より味が良いとされ、「霧下そば」と呼ばれるようになりました。
戸隠も古くから霧下そばの栽培がさかんな土地。
当ツアーでご案内する「あすき」では、この戸隠で採れる霧下そばのそば粉も用い、熟練の職人が丹精込めて打ったそばをお召し上がりいただけます。
あわせて、信州名物の「馬刺し」もご賞味ください。
戸隠手打ちそば あすきのホームページはこちら

Leave a comment

能代の花火

能代の花火

秋田県 能代市で7月19日に開催される「港まつり 能代の花火」は、打ち上げ花火の大半が「スターマイン」で構成される華やかな花火大会です。
音楽とコラボレーションされた連続花火はエンターテインメントが高く、また東北地方で唯一「三尺玉」が打ち上げられる大会として人気があります。
スターマインを中心とした大迫力のワイド花火は大仙市を代表する花火業者の(株)北日本花火興業、(株)和火屋、(株)小松煙火工業が、東北唯一の三尺玉を新潟県の阿部煙火工業(株)が打ち上げます。
開催日 2025年7月19日(土)
開催時間 19:30~21:00
観覧会場 秋田県能代市 / 能代港下浜ふ頭 特設会場
港まつり 能代の花火の詳しい情報はこちら

Leave a comment