十勝牧場の白樺並木(秋)

地平線と美しい自然景観が広がる十勝の絶景

十勝牧場は、音更町郊外にある面積4,092haの牧場で、道産馬(どさんこ)、羊、牛などの多くの家畜が飼育されています。
牧場内の展望台からの眺めは360度十勝の雄大な景色が広がりとっても感動的です。
外部からの家畜伝染性病の侵入を防止するため、一般の観光客の家畜基地内への立ち入りや見学は不可となっています。
白樺並木から展望台までの幹線道は開放されていて通行可能です。

北海道河東郡音更町駒場並木8番地1
tel 0155(44)2131

Leave a comment

天草松島温泉

Leave a comment

ふらのワインぶどう祭り

ふらのワインぶどう祭り

ふらのワインぶどう祭りは、ワインとグルメを一度に楽しめる秋の収穫祭です。
近隣のワイナリーとのコラボによる富良野地域のワイナリーが登場!ふらのワインはもちろん、上富良野の多田農園、中富良野のドメーヌレゾンのワインも味わえます♪
ワインやぶどうジュースはもちろん、ワインとの相性ばっちりの道産食材を使った料理も用意されます。
また、特別にこの日だけ普段は入ることのできないワイン工場地下貯蔵庫が、BARとしてOPEN(1,000円/当日受付)!
普段入れないぶどう畑を散策する「ぶどう畑ツアー」も開催予定(定員20名、2回実施)です。
※写真はふらのワインぶどう祭り名物の「ぶどう踏み」
爽やかな秋空の下、地元の収穫祭を体験してみませんか?
ふらのワインぶどう祭りの公式サイトはこちら

開催日時 2025年9月7日(日)10:00〜15:00
場所 清水山ふらのワイン工場下駐車場

Leave a comment

秋の上高地を散策(明神池)

河童橋から梓川上流へ向かい、神秘的な明神池へ

明神池への散策は、河童橋から始まります。
橋に立って上流を望めば、3,000mの高さを誇る穂高連峰が迫り、下流は噴煙をなびかせる焼岳が控えるすばらしい展望が楽しめます。

梓川の左岸を徒歩で約1時間。カラマツ林の清々しい空気を吸い込んで、水草が揺れる清流に足を止めつつ、森林浴を満喫できます。
明神から梓川に架かる明神橋を渡ると明神池に到着します。

明神池は、穂高神社奥宮の神域内にある池で、明神岳からの土砂崩落によってせき止められてできたといわれています。
明神岳から常に伏流水が湧き出ているため、冬でも全面凍結しない透明感あふれる水面が、神秘的な美しさを見せています。
早朝に明神池を訪れると、朝靄の立ち込める幻想的な景色が現れることも。
帰りは右岸を、深い森と交じり合う湿原に敷かれた木道を歩いて河童橋に向かいます。
木道の下を流れる清流は、思わず見とれてしまうほど美しいです。
上高地のウォーキングコースの詳しい情報はこちら

Leave a comment

郷の駅 ホッときもべつ

Leave a comment

中ノ沢温泉

Leave a comment

万九千神社

Continue reading

Leave a comment

津南ジオパーク展望台

Continue reading

Leave a comment

秋山郷

秋山郷

秋山郷(あきやまごう)とは信濃川の支流、中津川の上流域に点在する集落の総称で、津南町から長野県最北端の村、栄村へと続いています。
山肌迫る渓谷美は、紅葉の名所として知られ、平家落人の伝承やマタギ文化など、昔ながらの生活様式が色濃く残る秘境地域です。
津南・栄両町村で「信越秋山郷会」を形成し、おもてなしを推進しています。
津南町観光協会の公式サイトより引用

Leave a comment

駒形峡

Continue reading

Leave a comment