この観光プランのおすすめポイント

明智平のロープウェイ駅から展望台まで約3分、標高1,373m地点まで上ります。
明智平展望台は、日光を代表する絶景スポット!
男体山や中禅寺湖、そして中禅寺湖から流れ落ちる華厳の滝などの大パノラマが一望でき、周囲の雄大な山並みと合わせて絶景が広がります。
明智平ロープウェイのホームページはこちら

日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名とも言えるのが華厳ノ滝。
中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。
エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点。爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見られます。
※日光市観光協会公式さいと「日光旅ナビ」から引用

日本を代表する世界遺産「日光の社寺」。その中でももっとも有名な「日光東照宮」は徳川家康がまつられた神社で、現在の社殿群は、そのほとんどが寛永13年3代将軍家光による「寛永の大造替」で建て替えられたもの。
境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な美しさは圧巻です。
全国各地から集められた名工により、建物には漆や極彩色がほどこされ、柱などには数多くの彫刻が飾られています。
※日光旅ナビより引用

鬼怒川温泉は、鬼怒川渓谷沿いにたくさんの旅館やホテルが立ち並ぶ関東有数の温泉地です。
温泉街にカフェやお土産屋さんがあるほか、駅前に足湯「鬼怒太の湯」、くろがね橋のそばに足湯「鬼怒子の湯」があり、のんびりと温泉地の風情を楽しむことができます。
鬼怒川温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、肌に優しいなめらかな”美肌の湯”です。
※写真は、静寂とまごころの宿 七重八重のお風呂

鬼怒楯岩大吊橋は、鬼怒川温泉街と名勝楯岩を結ぶ長さ140mの歩道専用の吊橋です。
橋の上からは、40m下の大岩を縫って流れる鬼怒川の急流と緑の山々を眺めることができます。
また、対岸に渡って楯岩展望台まで遊歩道を進むと、高原山系の美しい山並みが一望できます。
鬼怒川の時に激しく時にゆったりと流れる様は女性を表し、楯岩は巨大で雄々しく男性を表すそうです。
この2つを結ぶ鬼怒楯岩大吊橋は、縁結びのパワースポットになっています。