この観光プランのおすすめポイント

オフシーズンの冬の旧軽井沢にあって、いつも賑わっているのがベーカリー沢村。
20種ほどの国内外の粉をそれぞれのパンの個性に応じて使い分け、低温で長時間発酵させるこだわりの製法でおいしいパンを提供しているお店です。
SAWAMURA ROASTERYで焙煎した「沢村のパン」に合うコーヒーや季節限定ドリンクなどと一緒に、ゆったり寛げるカフェスペースの利用もおすすめです。
ベーカリー沢村のホームページはこちら

極上にごり湯と、標高1800mの絶景を堪能できる万座プリンスホテル。
壮大な万座の自然美を望む露天風呂、晴れた夜には満天の星に包まれます。
万座プリンスホテルの宿泊客は、万座高原ホテルの温泉も無料で利用できます。
4つの自社源泉を使用している「石庭露天風呂」は、万座温泉でも珍しい黄色い湯・白濁の湯・透明な湯があり、「百泉の湯」と合わせると湯船の数は12。ホテルにいながら湯めぐり気分を味わえます。

伊香保温泉のシンボルは365段の石段。
石段をはさんでお土産物屋や饅頭屋、遊戯場が並び、昔ながらの湯治場の温泉情緒を感じることができます。
伊香保温泉では、2010年に石段を365段に整備しました。
広場や温泉水が流れる「湯滝」なども設けられ、石段界隈は今までよりもいっそう親しみやすい伊香保の名物となりました。
石段付近には登って疲れた足を温める足湯や、石段に使われていた石を敷石に使った石段の湯(日帰り温泉施設)もあります。

あしかがフラワーパークの冬の風物詩、イルミネーション「光の花の庭」は、インターナショナルイルミネーションアワード全国1位を受賞!
園内は約5,000本の「光のバラ」や、4色に輝く「光の藤」、2,000輪の「光の睡蓮」など、多彩な光の演出で彩られます。
シンボルツリーである「奇蹟の大藤」は藤色の花房をイメージした電飾が咲き広がるストーリーを演出し、風に揺らめく様はまるで本物の様な見応えです。
今年は、「スノーワールド」が新作エリアとして登場!25mのイルミネーションタワーや「空飛ぶサンタ」「オーロラ」など、光が演出する冬の幻想的な風景があざやかに描き出されます。
開催期間 2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)
「あしかがフラワーパーク 光の花の庭」の詳しい情報はこちら