大内宿でおいしいお蕎麦を
大内宿は、会津城下と下野の国(日光今市)を結ぶ街道の中で会津から2番目の宿駅として1640年ごろに整備された宿場町です。
江戸時代にタイムスリップしたようなのどかな景観が人気で、年間約120万人の観光客が訪れます。
蕎麦屋がいくつかありますが、1本のねぎでそばをすくって食べる”ねぎそば”が有名で、テレビでもたびたび紹介されています。
古民家の風情を楽しみながら、おいしい蕎麦をいただきましょう。
大内宿観光協会ホームページはこちら
福島県南会津郡下郷町大内
mapcode 433 583 653
- 裏磐梯高原リゾートに泊まる 紅葉の裏磐梯・会津への旅
- 3泊9食付き&バスガイドがご案内 6県10景東北大周遊4日間
- 絶景ローカル列車 只見線と大内宿・鶴ヶ城公園 裏磐梯五色温泉
- 磐梯山の麓に佇む 憧れの星野リゾート磐梯山温泉ホテル滞在2日間
- 東武鉄道で行く会津若松 鶴ヶ城と大内宿を訪ねる芦ノ牧温泉への旅
- 名湯蔵王温泉に宿泊!銀山温泉・山寺・松島 南東北決定版3日間
- 会津鉄道お座トロ展望列車・JR快速 只見線満喫号で行く!只見線の旅
- 日光東照宮 華厳の滝 五色沼 絶景の奥日光・那須で過ごす避暑の旅
- 北陸新幹線で行く 南東北みどころハイライトと会津鉄道ローカル列車
- 山形・福島・宮城を効率よく周遊!GOGO南東北3日間
- 山形蔵王・最上川・会津鉄道 3つの乗り物で巡る東北紅葉絵巻3日間