戦国時代そのままの天守、国宝「松本城」
松本城は、戦国時代の文禄(1593~1594)年間に建てられた、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。
幾たびかの存続の危機を、市民の情熱により乗り越え、四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの天守が保存されています。
周辺は松本城公園として整備されており、北アルプスを抱いた威風堂々とした姿と季節ごとに見せるさまざまな表情が美しく、松本のシンボルとして多くの方に親しまれています。
松本城のホームページはこちら
長野県松本市 丸の内 4番1号
天守観覧時間 8:30~17:00(入場は16:30まで)
定休日 年末年始
観覧料 大人610円、小中学生300円
(松本市立博物館との共通券となります)
tel 0263(32)2902
- 秋の乗り放題パスで大糸線に乗車 松本・黒部ダム・上田・軽井沢の旅
- 星野リゾート 界 アルプスに泊まる大町温泉への旅
- 浅間温泉・美ヶ原温泉に泊まる信州松本への旅
- FDAで神戸/福岡から松本へ!上高地に行く信州2日間
- 神戸/福岡からFDAで行く 奥飛騨平湯温泉に泊まる 上高地・松本
- 秋の乗り放題パスでSLばんえつ物語号に乗車 新潟・長野への旅
- 野趣あふれる露天風呂でくつろぐ 白骨温泉への旅
- 白骨温泉に泊まる 上高地・乗鞍岳畳平ハイキング1泊2日
- 鹿教湯(かけゆ)温泉・斎藤ホテル3日間
- 鹿教湯温泉 斎藤ホテルに泊まって松本を訪ねる旅
- 立山黒部アルペンルート 松本から日帰りツアーで室堂折り返し
- 信州いいとこどり☆松本・善光寺・小布施!名所ぐるっと周遊