高さ22mの立佞武多を展示
立佞武多(たちねぷた)の館では、ねぷた祭に登場する高さ22mの山車(実物)を見学できます。
立佞武多祭り(たちねぷたまつり)は、かつて津軽で明治中期から大正初期にかけて行われていたお祭りで、平成10年に約80年ぶりに復活しました。
「立佞武多」と呼ばれる、高さ約22m、重さ約19トンの巨大な山車が「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」のかけ声のもとに、五所川原市街地を練り歩きます。
立佞武多の館のホームページはこちら
祭り期間(8月4日~8日)には、立佞武多の迫力ある姿を心躍るリズムとともに楽しむことができます。
「立佞武多の館」では、大型立佞武多3台を常時観覧することができ、併設の製作所で、製作現場も見学できます。
青森県五所川原市大町21-1
営業時間 4月~9月 9:00~19:00/10月~3月 9:00~17:00
休館日 1月1日
入場料(立佞武多展示室) 大人600円
tel 0173(38)3232
- 秋田からリゾートしらかみで白神十二湖と津軽・弘前を訪ねる旅
- 1泊2日で五能線をぐるり!リゾートしらかみで白神十二湖へ
- 紅葉の白神十二湖から津軽平野、十和田湖・奥入瀬渓流を訪ねる旅
- 桜咲く春に津軽を訪ねる 青森・浅虫温泉への旅
- 秋田犬のふるさと大館から弘前城・津軽の桜へドライブ旅
- リゾートしらかみに乗車 津軽平野と白神十二湖を訪ねる旅
- 奥入瀬・十和田湖と白神山地をレンタカーでめぐる旅
- ランプの宿 青荷温泉に泊まる 青森・津軽の旅3日間
- FDA青森直行便で行く 弘前さくらまつり
- 青森ねぶた祭と津軽への旅
- 奥入瀬・十和田湖・津軽平野をレンタカーでめぐる旅
- 1泊2日で五能線をぐるり!リゾートしらかみで行く不老ふ死温泉
- 名古屋小牧発!FDAと青春18きっぷでめぐる日本海縦断の旅
- 神戸/名古屋小牧発 FDAで北東北へ!リゾートしらかみに乗車する旅
- 関空/中部発!LCCピーチと青春18きっぷでめぐる東北の旅
- リゾートしらかみと津軽鉄道に乗車する冬の五能線の旅
- レンタカーで津軽・十和田を周遊 白神十二湖への旅
- 大館能代空港泊まってお得!キャンペーンで行く津軽五能線の旅
- 絶景・ねぶた・海鮮丼!観光&グルメつめあわせ!もりもり青森
- 大人の休日倶楽部パスでめぐる 日本海縦断の旅
- 大人の休日俱楽部パスでめぐる 日本海・津軽・三陸海岸への旅
- 旅せよ平日!たびキュン♥早割パスで行く黄金崎不老ふ死温泉
- 旅せよ平日!たびキュン♥早割パスでリゾートしらかみに乗車 津軽へ