この観光プランのおすすめポイント
阿寒湖ICE・愛す・阿寒 冬華美
阿寒湖で開催される真冬の風物詩「阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美」。
”しん”とした澄んだ空気のなか、マイナス20℃の氷点下の阿寒湖の氷上で花火を打ち上げます。
暗闇に華を咲かせる真冬の花火は、見る人の心も温まる、感極まる美しさ。期間中は毎日氷上の世界を彩ります。
会場では、甘酒、ホットミルク、揚げたてのわかさぎ天ぷら等で身体を温め、花火打ち上げまでの時間を楽しめます。
開催期間 2026年2月1日(日)~3月1日(日)
開催時間 夜の部 19:00~20:00
会場 釧路市阿寒町阿寒湖温泉 阿寒湖氷上特設会場
tel 0154(67)3200(NPO法人阿寒観光協会)
阿寒湖氷上フェスティバルの詳しい情報はこちら
世界一級の透明度を誇るカルデラ湖「摩周湖」
摩周湖は川湯温泉から約12kmにあり、最深211.4mの世界一級の透明度を誇るカルデラ湖です。
湖の周囲は300~400mの絶壁に囲まれ、第一、第三、それに裏摩周の3つの展望台があります。
2022年夏には摩周湖カムイテラスがOPEN!ウッドデッキにあるソファでくつろぎながら、のんびりと摩周湖を楽しめる施設です。
「霧の摩周湖」と呼ばれるほど霧に覆われることが多いため、神秘的で美しい湖面はなかなか姿を見せてくれませんが、運が良ければ「摩周ブルー」といわれる群青色の湖面を見ることができます。
摩周湖の詳しい情報はこちら
流氷をおーろら号の船上から体験
流氷は、アムール川からオホーツク海に注ぐ淡水が氷結してできたもので、南下するにつれて大きく成長します。
1月下旬頃、オホーツク海は真っ白な流氷に埋め尽くされます。
流氷が来る時期に合わせて様々な野生の動物たちも顔を見せます。
アザラシやオオワシなどの海獣類や鳥類などが、流氷の上で佇む姿を見ることができます。
白銀の氷原を割りながら進む「おーろら」は大迫力で、流氷を身近に体験できます。
流氷観光砕氷船おーろらのホームページはこちら
層雲峡の冬の一大イベント「氷瀑まつり」
層雲峡氷瀑まつりは、自然に近い姿の氷像が石狩川沿いに立ち並べ、夜はライトアップで幻想的な光景がつくり出されます。
メイン氷像の今年のテーマは「銀河系」。宇宙ステーションをイメージした氷像が制作されています。
氷像の中はトンネルになっており、見上げるとつららが水晶の様に見えます。
クリプトン星に迷い込んだような世界観を楽しむことができます。
氷瀑まつり期間中は、様々なイベントが予定されています。
開催期間 2026年1月24日(土)~3月8日(日)
層雲峡氷瀑まつりの詳しい情報はこちら
冬はペンギンのお散歩があるよ♪旭山動物園へ
冬営業の旭山動物園。雪が積もった動物園なんて、なかなか訪れる機会はありませんが、ホッキョクグマやあざらしなど寒さに強い動物はとっても元気です。
3月中旬までの積雪の時期には、ペンギンが飼育舎から出てきて目の前の雪道をお散歩する姿が見られます。
ペンギンのお散歩は、冬場のペンギン達の運動不足解消を目的として、野性ではキングペンギンが集団で海にエサをとりに行く習性を利用して行われています。

ペンギンのお散歩は1回目は午前11時、2回目は午後2時30分に実施されます。
1日2回の実施を予定していますが、コースの状況等によっては、急遽、どちらか1回の実施となる場合があります。
他にはないワクワクする体験がいっぱいの動物園を満喫しましょう。
旭山動物園のホームページはこちら
旭川冬まつり
旭川冬まつりは、世界最大級の大雪像や全長100メートルの氷の滑り台など、スケールの大きな雪まつりで、2月上旬に開催されます。
まつり会場は、大雪像などがあるメインの「旭橋河畔会場」と氷彫刻世界大会が開催される「平和通買物公園会場(旭川市宮下通~7条通)」の2か所に分かれます。
旭橋河畔会場では、大雪像のほか、全長100メートルの氷の滑り台をはじめ、スノーバナナやチュービングコーナー、雪で作られた巨大迷路、ワイヤーを滑り降りる「スノージップライン」など、冬ならではの多彩なアトラクションが体験できます。

冬マルシェ(飲食ブース)もオープンし、旭川のグルメや北海道各地のグルメを楽しむこともできます。
また夜には、プロジェクトマッピングと花火のイベントが行われます。
開催期間 2025年2月6日(木)~11日(火・祝)
旭川冬まつりの詳しい情報はこちら
2026年さっぽろ雪まつり
札幌の冬の風物詩 ”さっぽろ雪まつり”。今年も感染対策をしっかり実施した上で大通公園で開催されます。
大通会場(西1丁目から西10丁目)とすすきの会場で開催され、さっぽろ雪まつりの象徴である大雪像5基を中心として、中小雪像、市民雪像、ウインターアトラクションなどが予定されています。
また、国際雪像コンクールも開催されます。
開催期間:2026年2月4日(水)~2月11日(水・祝)
大通会場:大通公園西1丁目~西10丁目、すすきの会場:南4条通~南7条通の駅前通)
第75回さっぽろ雪まつりの詳しい情報はこちら


























