個人では行きづらい秘境の紅葉絶景 只見線と奥只見湖遊覧船2日間 tour hot_spring red_leaves

(【東京/上野/大宮駅発】越後湯沢駅IN~長岡駅OUT えちご川口温泉1泊2日)

個人では行きづらい磐越秘境の紅葉絶景をめぐるクラブツーリズムのツアーです。1日目は奥只見湖へご案内。奥只見湖遊覧船の船上から紅葉観賞をお楽しみ♪2日目は「只見線」に乗車。只見川に沿うように山間を縫って進む列車から望む紅葉を満喫できます! Continue reading

お気に入り
バス 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

奥只見湖遊覧船

奥只見湖(おくただみこ)は新潟屈指の紅葉スポット。ブナの原生林をはじめとする多くの広葉樹があり、訪れる時期により紅、紫、朱や黄色など様々な紅葉が湖を彩ります。
奥只見湖遊覧船は、奥只見湖をぐるっと一周する周遊コース、片道の銀山平コース、尾瀬ハイキングへと続く尾瀬口コースの3つの航路があります。
スケールの大きな山々に囲まれた湖の遊覧船からは、春は残雪に映える新緑、夏は涼風わたる湖上、秋は錦を彩る紅葉を楽しむことができます。

福満虚空藏菩薩圓藏寺

名刹・福満虚空藏菩薩 霊巌山 圓藏寺(えんぞうじ)は、いにしえより人々の厚い信仰を広く集めており、会津では親しみを込めて「柳津の虚空藏さま」と呼ばれてきました。
大同年間に法相宗の僧徳一によって開創されたとも伝えられ、度重なる水害や火災にも遭いましたが、苦難を乗り越えながら今も臨済宗法灯をともし続けています。
境内にある撫牛像は会津地方の民芸品「赤べこ」の由来にもなっており、昔から「幸せを運ぶ」と伝えられています。
会津やないづより引用

只見線

新潟県魚沼市の小出駅から福島県会津若松市の会津若松駅を結ぶ路線全長約135kmの路線。絶景の秘境路線であり、車窓からは魚沼の特産コシヒカリの田園風景や、民話「弥三郎ばさ」で知られる権現堂山、破間川の渓谷を楽しむことができます。
特に秋の色鮮やかな紅葉と渓谷のコラボレーション、水墨画のような雪景色は必見です。
只見線は車窓からの景色だけでなく、その絶景と只見線を一緒に望むことが出来ます。絶景を撮影しようと全国各地から多くのカメラマンが訪れます。
魚沼市観光オフィシャルサイトより引用

おすすめのホテル

このツアーではえちご川口温泉に宿泊します

ホテルサンローラ
越後三山と信濃川の合流点を眺める大自然!源泉かけ流しの露天風呂と室内プールが評判の「えちご川口温泉」が隣接したエリア唯一のリゾートホテルです。

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『個人では行きづらい秘境の紅葉絶景 只見線と奥只見湖遊覧船 1泊4食付き!えちご川口温泉・ホテルサンローラ宿泊 2日間』に参加します。
50,900円~63,900円 こちらから↓↓↓
週末出発
『個人では行きづらい秘境の紅葉絶景 只見線と奥只見湖遊覧船 1泊4食付き!えちご川口温泉・ホテルサンローラ宿泊 2日間』
平日出発
『個人では行きづらい秘境の紅葉絶景 只見線と奥只見湖遊覧船 1泊4食付き!えちご川口温泉・ホテルサンローラ宿泊 2日間』
※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓