東京ディズニーリゾート 友人・仲間と泊まるのにおすすめのホテル
東京ディズニーリゾート 友人・仲間と泊まるのにおすすめのホテル
東京ディズニーリゾート周辺で、友人・仲間と泊まり、翌日は東京都内に移動しやすいホテルをセレクトしました。
パークから帰っても、お部屋や近くの食事処で夜遅くまでワイワイガヤガヤしたいみなさんにおすすめです。
ラ・ジェント・ホテル東京ベイは、シングルベッド2台のほか2段ベッドを備えたファミリー&レジャー4という4名定員のお部屋(写真右)を多数用意しています。
また、ファミリー和室は3名まで利用可能。靴を脱いでくつろげる和室タイプなので、くつろいだ姿勢で長時間話し込んでも大丈夫!
ローソン シーサイド新浦安店がホテルに隣接。24時間営業でお酒も販売しています。
また、徒歩圏内に深夜まで営業している中華料理店(チンタンタン 新浦安店)や焼鳥店、焼き肉店、ドミノピザがあります。
ホテル内には宅配便サービスもあり、荷物を自宅に送って手ぶらで東京都内の散策に出かけられます。シャトルバスはパークのほか、新浦安駅まで10分で運行しています。
オリエンタルホテル東京ベイは、洗練されたインテリアで落ち着いた雰囲気のお部屋が人気♪
カップル向けのハリウッドツインルームや、4~6名のグループ向けグランデ6(写真)、”フレンチシャビーシック”をテーマに設えられたフルールなど、バラエティ豊かな客室がそろったシティリゾートホテルです。
グランデ6は、お部屋の中央には全員が集える大きなテーブルとソファセット。その周りをぐるりと囲むようにベッドを配置。最大6名様までご利用いただける、人気のお部屋です。
ホテルとパークを結ぶ無料シャトルバスも多く、JR新浦安駅に直結しているので、アクセスも抜群!
宅配便サービスは、ホテルから自宅のほか、ホテル→羽田空港(第1ターミナル)10:00までのお預け→16時からお引取り
お荷物1個(15kg以内)につき 1,200円。
ホテル内に24時間営業のローソンがあり、お酒も販売しています。
また、徒歩圏内に夜遅くまで営業している居酒屋(串カツ田中、塚田農場)があります。
東京ベイ東急ホテルは、全室オーシャンビューで、非日常を満喫できるリゾートホテルです。
お部屋はどれも広く3名でもゆったりできますし、4名のグループ向けには、部屋数は少ないですが、カルテットルーム(2段ベッド×2セット;38㎡)やファミリールーム(2ベッド+ふとん;38㎡)がおすすめです。
ホテルの周囲には飲食店はありませんが、ホテル内に24時間営業のローソンがあり、お酒も販売しています。また、宅配サービスもあります。
東京ディズニーリゾート(約25分)のほか、新浦安駅(10分)までの無料送迎バスが運行されています。
東京ディズニーリゾート周辺のカジュアルホテル
東京ディズニーリゾート周辺のカジュアルホテル
東京ディズニーリゾート周辺で、比較的リーズナブルな価格設定でパークや舞浜駅へのアクセスが便利なホテルをセレクトしました。
いずれも客室にはすべて洗い場つきのバスルームが完備され、バスとトイレスペースも独立しているなど、子ども連れでも安心して過ごせるサービスが充実しています。
コンフォートスイーツ東京ベイは、子供が喜ぶ朝食を用意!冒険の世界をイメージしたキッズコーナー(写真右上)で焼きたてクロッフルにチョコレートファウンテンでチョコをかけたり、マジックエリアでトッピングしたりできます。
ラ・ジェント・ホテル東京ベイは、シングルベッド2台のほか2段ベッドを備えたファミリー&レジャー4という家族向けのお部屋(写真右)を多数用意しています。
日和(ひより)ホテル舞浜は、シモンズのベッドと、靴を脱いで素足でゆったり過ごせる琉球畳の床を採用。子供連れの家族もお部屋でのびのびできます。高級快眠枕「ロフテー枕工房」など、こだわりのアメニティを揃えているのもうれしいです♪
スパ&ホテル 舞浜ユーラシアは、地下1,700mから湧き出る源泉かけ流しの天然温泉が自慢♪露天風呂など7種類のお風呂と3種類のサウナが楽しめます。
変なホテル舞浜東京ベイは、世界最先端のロボットが快適なホテルステイをサポート。朝食ビュッフェには手づくりパフェコーナーもあります。

青龍山吉祥寺
青龍山吉祥寺
群馬県川場村にある青龍山吉祥寺は、南北朝時代の1339年に創建され、長い間川場村で信仰を集めてきた歴史ある禅寺です。
境内では1年を通じて100種類以上の花が楽しめるため「花寺」としても知られています。
春には、3月下旬頃から見ごろを迎えるミズバショウやスイセン、梅や桜などが境内を彩ります。