橋立大丸シーサイドセンター

なんとカニ刺し10本付カニフルコースの昼食!

ツアーでは、全席から天橋立が一望できるレストランでカニ刺し好きにはたまらない!カニフルコースの昼食をご賞味。
【お品書き】
・本ズワイガニ姿・かに刺し(10本)・焼きがに・かに鍋・かに味噌・かに茶碗蒸し・かに団子・かに爪フライ・かに味噌豆腐・かに御飯

Leave a comment

あわら温泉でかに三昧

あわら温泉でかに三昧
【冬の味覚かにを食べに北陸へ】北陸新幹線で行くあわら温泉への旅!北陸新幹線とあわら温泉の宿がセットでお得!

みのや泰平閣

敷地内の自家厳選から湧き出る毎分約58ℓの豊富な湯量が自慢のお宿。
茹でずわい蟹一杯をメインに、蟹料理の王道の茹で蟹、蟹刺し、焼き蟹、蟹鍋、蟹天ぷら、蟹身入りの温物を取り入れたずわい蟹のフルコースをご用意!

▼スタンダード「瓢蟹会席」(写真右)
かに料理:全4品(おとなお1人様あたり、かに1.5杯相当使用)
【お料理の一例(抜粋)】姿がに(1杯)、かに天ぷら、かにすき鍋(1/4杯)、かに真丈(椀)
▼デラックス(割増あり)「みのや蟹づくし」
かに料理:全6品(おとなお1人様あたり、かに2杯相当使用)
【お料理の一例(抜粋)】姿がに(1杯)、かに刺し、焼きがに、かに天ぷら、かにすき鍋(1/4杯)、かに真丈(椀)

伝統旅館のぬくもり 灰屋

創業明治17年に福井県あわらで創業した「伝統旅館のぬくもり灰屋」には歴史とぬくもりが今も息づいています。
冬の味覚の王者「越前蟹」。生きたまま仕入れ、当日調理。
新鮮な活かにと、地元福井の食材をたっぷり使ったお食事を存分にお召し上がりください。

▼スタンダード「灰屋かに懐石」(写真右)
かに料理:全5品(おとなお1人様あたり、かに1.5杯相当使用)
【お料理の一例(抜粋)】茹でがに(1杯)、かにすき鍋、かに刺し、焼きがに、かに雑炊

あわら温泉 美松

開放感のあるドームが魅力の「太陽殿」と大きな月の円を描く「明月殿」との2つの大浴場を楽しめます。
無料でドリンクインクルーシブサービスを提供しているお宿です。

▼スタンダード「海老蟹会席」(写真右)
かに料理:全4品(おとなお1人様あたり、かに1.2杯相当使用)
【お料理の一例(抜粋)】姿がに(1杯)、かにすき鍋、かに雑炊、えびかに豆乳グラタン
▼デラックス(割増あり)「蟹づくし会席」
かに料理:全5品(おとなお1人様あたり、かに2杯相当使用)
【お料理の一例(抜粋)】姿がに(1杯)、かにすき鍋、かに雑炊、焼きがに、かに料理1品(調理方法は旅館お任せ)

Leave a comment

土門拳記念館

土門拳記念館

土門拳記念館は、昭和期に活躍した写真界の巨匠・土門拳が、酒田市名誉市民第一号になったおりに、全作品をふるさと酒田市に寄贈したことを受け、日本で最初の写真専門美術館として、1983年に開館しました。
迫力ある土門拳の作品、そして、周囲の自然にマッチした建物設計・庭・彫刻・銘板デザインなど、土門拳とゆかりのある一流人が手掛けたアート空間そのものが魅力です。
2009(平成21)年には「ミシュラングリーンガイドジャポン」に二つ星として掲載されました。
やまがた酒田さんぽより引用

Leave a comment

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ

Continue reading

Leave a comment

雪上車ワイルドモンスター号で樹氷観賞

雪上車ワイルドモンスター号で樹氷観賞

ワイルドモンスター号は厳冬期でも快適な暖房完備の特注キャビン搭載の乗用雪上車です。
樹氷の観賞スポットでは車を降り、巨大な樹氷を間近で眺めることができます。
山形県側の「女性的で丸みを帯びた樹氷」に対して、宮城県側は「荒々しく男性的な樹氷」が見られます。
天気や時間帯、樹氷の成長過程によってまったく異なる表情を魅せる神秘的な雪景色を観に行こう!
雪上車ワイルドモンスター号の詳しい情報はこちら

Leave a comment

EN RESORT Grandeco Hotel

Leave a comment

三朝温泉 依山楼岩崎

依山楼岩崎

三朝のお湯は、高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉です。
ラドンとは、ラジウムが分解されて生じる弱い放射線のこと。体に浴びると新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が高まります。
これが自慢の『ホルミシス効果』です。さらに、吸うこと、飲むことで抗酸化機能が高まり、老化や生活習慣病の予防に役立ちます。
またミネラルを豊富に含んでいますので、飲泉にも最適です。

依山楼岩崎の回遊式大庭園風呂「山の湯」では、レトロな雰囲気の「癒し」がテーマのお風呂のほか、洞窟風呂やラジウム蒸気風呂、足湯、歩行湯、寝湯など、依山楼岩崎ならではのバラエティ豊かな12の天然温泉を満喫できます。
ツアーでは、鳥取和牛を含む特選会席の夕食をご用意。
鳥取和牛はオリーブオイルの主成分でもある「オレイン酸」が多く、オレイン酸を55%以上含む「鳥取和牛オレイン55」は、やわらかくて口溶けがよく、肉汁がじゅわっと広がります。
依山楼岩崎のホームページはこちら

Leave a comment

神﨑神社

Leave a comment

由良温泉 ホテル八乙女

由良温泉 ホテル八乙女

日本の渚100選、海水浴場100選に選ばれた美しい海岸にある由良温泉。
ホテルや旅館、民宿では、由良漁港で採れた魚を使った新鮮な料理が味わえます。
ホテル八乙女の屋上露天風呂からは日本海が見渡せ、夕方になると、日本海に沈む夕陽に、白山島が織り成すコントラストはまさに絶景です。
ツアーでは、紅ズワイガニ1杯とアワビの踊り焼き付き、料理長特製の和会席を堪能します。
ホテル八乙女のホームページはこちら

Leave a comment

出羽三山神社(冬)

一度のお参りで出羽三山参拝のご利益

羽黒山・湯殿山・月山の出羽三山は、全国有数の修験の山として知られています。
また、江戸時代には、「西の伊勢参り、東の奥参り」といわれ、伊勢神宮と並んでパワースポットとしてご利益を求める多くの人々が参拝に訪れたそうです。
あの松尾芭蕉も、奥の細道を旅した際に参拝しています。
羽黒山山頂にクルマでいくことができ、出羽三山神社の三神合祭殿にお参りすれば、出羽三山を参拝したと同じご利益があるといわれています。
出羽三山神社のホームページはこちら
Continue reading

Leave a comment