黒部川あけび温泉 バーデン明日(あけび)
夕食は富山の冬の味覚、ブリしゃぶ&白海老かき揚げ&紅ズワイガニ1杯をご用意♪
源泉かけ流し「黒部川あけび温泉」の「バーデン明日」には夕方頃到着予定!
お部屋でくつろぐもよし、山々など自然をバックにした庭園露天風呂でゆったり浸かるもよし。日頃の疲れをゆったり癒していただけます。
バーデン明日のホームページはこちら
黒部川あけび温泉 バーデン明日(あけび)
夕食は富山の冬の味覚、ブリしゃぶ&白海老かき揚げ&紅ズワイガニ1杯をご用意♪
源泉かけ流し「黒部川あけび温泉」の「バーデン明日」には夕方頃到着予定!
お部屋でくつろぐもよし、山々など自然をバックにした庭園露天風呂でゆったり浸かるもよし。日頃の疲れをゆったり癒していただけます。
バーデン明日のホームページはこちら
山中温泉で加能ガニ会席
金沢の冬の味覚として有名な「加能ガニ」は、石川県の漁港で水揚げされるズワイガニのブランド名です。
甲羅の幅が9センチ以上の雄(オス)のズワイガニが、加能ガニと呼ばれ、本物の加能ガニの証となる、水色のタグが付けられます。
地蟹ならではの、ぷりっぷりの食感と豊かな旨味が非常に魅力的で、加賀の橋立漁港、金沢港、富来漁港、輪島港、蛸島漁港等で漁獲されます。
11月~3月までの期間限定となっており、北陸の冬の風物詩として知られる加能ガニを求めに、毎年全国各地からたくさんの人々が石川県に訪れます。
※山中温泉たわらやのホームページより引用
※写真はたわらやの「地蟹づくし会席」
吉祥やまなか
加賀の贅を尽くしたさまざまなおもてなしに寛ぐ宿。
加能蟹会席<お品書き>
食前酒 天狗舞梅酒
八 寸 加賀・能登山海の幸5種盛り合わせ
造 里 加能蟹と日本海の幸盛り合わせ
小 鍋 加能蟹しゃぶしゃぶ
焼 物 能登牛もろみ味噌西京焼き
蒸 物 加能蟹せいろ蒸し
揚 物 加能蟹と加賀野菜の天婦羅
食 事 加能蟹の土鍋ごはん
デザート 季節盛り合わせ
※天候、仕入れ状況により一部料理内容を変更する場合があります。
かがり吉祥亭
加賀モダンな全室リバービューの宿。
加能蟹会席<お品書き>
八 寸 季節の前菜5種盛り合わせ
造 里 加能蟹と日本海の幸盛り合わせ
台の物 能登牛しゃぶしゃぶ
焼 物 加能蟹宝楽蒸し
揚 物 加能蟹と海老と加賀野菜の天婦羅
食 事 香箱蟹の釜めし
デザート 季節の盛り合わせ
※天候、仕入れ状況により一部料理内容を変更する場合があります。
岩瀬のまちを散策
ノスタルジックな古い町並みが今も残る岩瀬エリア。江戸時代初期から日本海を行き来する北前船の港町として栄えてきました。
土蔵や廻船問屋が建ち並ぶ大町通りや海が見える美しい街並みは散策にぴったり。
川岸を背に明治期に建てられた家屋が多く残っており、当時の趣のある雰囲気を存分に残しています。
最近は、廻船問屋の土蔵をリノベーションしたギャラリーをはじめ、食品セレクトショップ、ビールパブ、日本酒バー、レストランなど新しいお店が続々オープンし、注目のスポットとなっています。
※富山観光ナビより引用
延対寺荘で高志の紅ガニ・鰤しゃぶ付き会席
明治33年、料理旅館として歴史をスタートさせた「延対寺荘」。
老舗料理旅館として伝統の技を受け継ぐ当館の調理場は、今なお多方面で活躍する料理人を多く輩出しており、富山の幸を使った会席料理の源流と言えます。
開業以来の料理哲学によって養われた料理人の「目」と「技」で、富山湾で水揚げされた朝獲れの海の幸の美味しさをより一層引き出したお料理を提供します。
このツアーでは、高志の紅ガニ丸ごと一杯 鰤しゃぶ付会席の夕食が味わえます。
美肌効果の高い「つべつべ」の湯
黒部峡谷の大自然によって磨きぬかれたピュアな温泉は、女性やお子様の肌にもやさしい微弱アルカリ性。
指の間をすり抜ける絹のような「トロリ」とした独特の感触を持つお湯が体中を包み込み、入浴中は「つべつべ」(富山弁でつるつるやすべすべの意)、あがってからは「しっとり」、お肌の感触を楽しんでしまうほど。美肌効果が高く、化粧品などにも配合されているメタケイ酸を多く含んでいるから納得です。
もちろん湯治にも最適。種々の効能が確認されている温泉成分が、じんわりじんわりとお肌にとけこんでいき日頃溜まった疲れやストレスをやんわりと取り除いてくれます。