山形の紅葉★銀山温泉散策と立石寺&米沢牛 かみのやま温泉2日間 tour hot_spring red_leaves

(【新宿発着】かみのやま温泉1泊2日)

かみのやま温泉に泊まるエイチ・アイ・エスのバスツアーです。1日目の昼食は米沢牛の牛鍋御膳をご用意!米沢の上杉神社や山寺を訪ねます。2日目は大正浪漫あふれる銀山温泉を散策。お泊りは創業370年の日本庭園に囲まれた老舗の宿♪夕食は2024年リニューアルした山形郷土のこだわりバイキングです。 Continue reading

お気に入り
バス

 

この観光プランのおすすめポイント

戦国武将、上杉謙信公を祀る神社

越後の戦国武将、上杉謙信を祀った神社で、旧米沢城本丸の奥御殿跡に建てられています。
上杉謙信にあやかり、「開運招福・諸願成就」のご利益があると言われていて、多くの参拝者が訪れます。
宝物殿には、直江兼続が愛用した「愛」前立ての兜と甲冑など、戦国時代の本物の甲冑や刀などが展示されています。

「五大堂」から眼下に広がるのどかな景色

通称「山寺」と呼ばれる宝珠山立石寺(りっしゃくじ)は、約1,100年前、比叡山・天台宗の高僧「慈覚大師」によって開山された霊場です。
大仏殿のある奥の院までは、石段を1,015段上らなければならず、山寺の頂上に到着するまでに約30~40分ほどかかります。
それでも、切り立った崖に建つ「五大堂」から眼下に広がるのどかな景色を眺めると、苦労も忘れるほど爽快な気分になります。

蔵王連峰をのぞむ”美肌の湯” かみのやま温泉

かみのやま温泉は蔵王連峰を望む山形盆地にあり、付近はさくらんぼの産地となっています。
かみのやま温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉。
弱アルカリ性の優しいお湯で、硫酸塩温泉は肌の弾力やハリを高めてくれる”美肌の湯”です。
かみのやま温泉の詳しい情報はこちら
※写真は「はたごの心 橋本屋」の大浴場

大正浪漫あふれる温泉街が魅力

銀山温泉は、大正時代にタイムスリップしたかのようなレトロな温泉街が人気の温泉です。
大正末期から昭和初期に建てられた木造三層四層の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並べ、大正浪漫あふれる温泉情緒を味わうことができます。
泉質は、ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉で、身体の芯までじんわりと温まります。

おすすめのホテル

このツアーでは、かみのやま温泉に泊まります

仙渓園 月岡ホテル
月岡城外濠跡の日本庭園に囲まれた老舗の宿。 四季折々の風情が織り成す景色 郷土の味覚 優しく包み込む美肌の湯 真心のおもてなしと、逢うたび笑顔で皆様のお越しをお待ち申し上げます。

jalan

お得な旅行の組み立て方

【HIS新宿発着】『山形の紅葉★ノスタルジックな「銀山温泉」散策と立石寺&米沢牛の昼食 美肌の湯・かみのやま温泉2日間』に参加します。
30,000円~38,000円
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

【HIS】出発60日以上前までのお申込みでお1人様最大5,000円割引クーポン