青春18きっぷで 道後温泉と広島の呉・厳島神社をめぐる旅 hot_spring

(【大阪駅発】松山駅IN~広島駅OUT 道後温泉/松山・広島2泊3日)

青春18きっぷ(3日間用)を使って道後温泉と広島を訪ねる観光プランです。初日は道後温泉に宿泊。翌日は、高速船で瀬戸内海を呉に渡り、大和ミュージアムを見学します。お好み焼きを食べて広島に宿泊。3日目は原爆ドームや宮島の厳島神社を観光します。 Continue reading

お気に入り
船 鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

坂出で讃岐うどん

島のいぶき

坂出駅構内にある讃岐うどんのお店です。
さぬきの夢100%使用の香り豊かで弾力ある麺に、無添加の天然イリコを使った出汁がおいしさの秘密。
ジューシーな揚げたてとり天ともっちり麺をちょい甘のぶっかけだしでいただく「とり天ぶっかけ」(写真)が人気の一品です。

JR坂出駅構内
営業時間 11:00~19:00

道後温泉本館が全館営業を再開

道後温泉のシンボル「道後温泉本館」は2024年7月、5年半ぶりに全館での営業が再開されました。
新たなオープンを機にサービスを充実。これまで開放していなかった本館3階の2室を休憩室として貸し出す(※事前予約制)ほか、神の湯にはシャンプー、リンス、ボディーソープが設置され、休憩室や脱衣室には冷暖房機器が新設されました。
道後温泉本館の公式サイトはこちら

道後温泉別館「飛鳥あすか乃の湯泉」は、開放的な大浴場と、道後温泉本館には無い露天風呂(写真:左)や皇室専用浴室の又新殿ゆうしんでんを再現した特別浴室を備えています。
道後温泉「椿の湯」は、道後商店街の中央に位置し、蔵屋敷風の落ち着いた雰囲気で、浴室(写真:右)には花崗岩が使われ、道後温泉特有の湯釜も置かれています。
「飛鳥あすか乃の湯泉」「椿の湯」ともに源泉かけ流しです。
飛鳥あすか乃の湯泉の公式サイトはこちら 道後温泉「椿の湯」の公式サイトはこちら

大迫力!10分の1戦艦「大和」

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)は、明治以降の日本の近代化の歴史そのものである「呉の歴史」と、その近代化の礎となった造船、製鋼を始めとした各種の「科学技術」を、先人の努力や当時の生活・文化に触れながら紹介しています。
館内には、10分の1戦艦「大和」が展示され、大型資料展示室の零式艦上戦闘機六二型や人間魚雷「回天」、特殊潜航艇「海龍」などは、すべて本物です。
屋外には、戦艦「陸奥」の主砲身や潜水調査船「しんかい」などの実物も展示され、芝生広場や大和の大きさを再現した公園も整備されています。
大和ミュージアムのホームページはこちら

広島の本場お好み焼き

広島の中心街にある”お好み村”。27もの小さなお店(写真はカープ:お好み村HPより)が味を競い合っています。
目の前の鉄板では、お好み焼きのほかにもイカやカキ、鶏セセリなどお酒のつまみも焼いてくれますよ。
店員さんと会話を楽しみながら美味しいお好み焼きを食べることできます。
お好み村のホームページはこちら

平和の象徴として世界遺産になった原爆ドーム

原爆ドームは、広島平和記念公園のそばにあります。
大正4年(1915年)に広島県内の物産品の展示・販売をする施設として建てられましたが、第二次世界大戦中の昭和20年(1945年)8月6日に人類史上最初の原子爆弾が投下されました。
現在では、被爆当時の惨状を残す姿がノーモア・ヒロシマの象徴として、核兵器の廃絶と平和の大切さを世界へ訴えるシンボルになっています。
平成8年(1996年)12月、世界文化遺産に登録されました。
※原爆ドーム内部に立ち入ることはできません。

世界遺産 厳島神社

厳島(いつくしま)神社は、海を敷地とした大胆でユニークなつくりと平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる神社です。
12世紀、平清盛によって現在の姿に造営されました。
廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるように見え、竜宮城を思わせる美しさです。
入口に干潮時・満潮時が掲示されていて、干潮時には大鳥居まで歩いて行けます。
海に浮かんでいるように見える大鳥居は、実は浅瀬に置いてあるだけだそうです。
静かな瀬戸内の海のおかげで、鳥居は流されも倒されもせず、ずっと立ち続けているのです。
厳島神社は、平成8(1996)年に世界遺産に登録されています。

おすすめのホテル

この観光プランでは、1泊目に道後温泉または松山、2泊目に広島のホテルに泊まります
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

道後プリンスホテル
(1泊目)
道後でも有数の広さを誇る大浴場や、個性豊かな露天風呂など十六趣のお風呂を楽しめる温泉宿です。「愛媛マイスター」に認定された総料理長によるお料理も好評です。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

石手の湯 ドーミーイン松山
(1泊目)
最上階男女別大浴場では風情溢れる随一の名湯「奥道後温泉」からの引き湯を夜通しご利用いただけます!

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

ダイワロイネットホテル広島駅前
(2泊目)
JR広島駅から徒歩3分。全室バス・トイレ別々のセミセパレート。朝食は最上階20Fで眺望は抜群です。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan
道後温泉のその他 宿泊情報をじゃらんでさがす
広島のその他 宿泊情報をじゃらんでさがす

お得な旅行の組み立て方

【現地の交通】
JRの「青春18きっぷ」を購入します。
青春18きっぷとは
全国のJR線の普通列車が乗り放題のきっぷです。
特急列車(新幹線を含む)、急行列車、普通・快速列車のグリーン車指定席等は利用できません。
3日間用は10,000円、5日間用は12,050円です。
夏の発売期間 2025年7月4日(金)~2025年9月7日(日)※3日間用
夏の利用期間 2025年7月19日(土)~2025年9月9日(火)
発売箇所 JRの主な駅の指定席券売機(一部除く)、みどりの窓口
詳しい情報はこちら