plan list
東北の夏祭りを楽しむ観光プランです。東北三大まつりの青森ねぶた祭りは8月2日(土)~7日(木)、秋田竿灯まつりは8月3日(日)~6日(水)、五所川原立佞武多は8月3日(日)~8日(金)に開催されます。祭り会場のほか、温泉旅館やホテルに泊まるツアーも。夏の風物詩を満喫しましょう♪

Continue reading

青森ねぶた祭と津軽への旅

(新青森駅IN~新青森駅OUT 青森1泊2日)

プラン画像

8月2日~7日に開催される「青森ねぶた祭」を観覧席から観る個人型ツアーです。山車に続き、跳人(ハネト)と呼ばれる踊り子たちが「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声を上げながら青森市街を踊り歩きます。2日目は津軽鉄道で太宰治の斜陽館へ。

新幹線 鉄道

青森ねぶた祭と弘前・田んぼアートへの旅

(新青森駅IN~新青森駅OUT 弘前1泊2日)

プラン画像

8月2日~7日に開催される「青森ねぶた祭」を観覧席から観る個人型ツアーです。山車に続き、跳人(ハネト)と呼ばれる踊り子たちが「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声を上げながら青森市街を踊り歩きます。2日目は田舎館村の田んぼアートへ!弘前フレンチも味わいましょう。

新幹線

秋田竿燈まつりへ行こう!

(秋田駅IN~秋田駅OUT 秋田/横手1泊2日)

プラン画像

秋田市で8月3日~6日に開催される竿燈まつり。提灯を揺らめかせ、稲穂に見立てた竿燈を操りながら力と技を競う伝統行事で国重要無形民俗文化財に指定され、東北三大まつりのひとつにも数えられている夏の風物詩です。夜竿燈では、灯りをともした280本もの竿燈が大通りに勢ぞろい!

新幹線

青森ねぶた祭と五所川原立佞武多 絶景の十和田・奥入瀬3日間
tour

(【東京/上野/大宮駅発】盛岡駅IN~盛岡駅OUT 北秋田市伊勢堂岱温泉2泊3日)

プラン画像

「青森ねぶた祭」と五所川原の「立佞武多祭り」を観賞する読売旅行のツアーです。2つの迫力のねぶた祭りを見物!立佞武多は高さ20メートル以上、重さ16トンという巨大さを誇ります。2日目は十和田湖・奥入瀬渓流へ。3日目は日本一の強酸性の玉川温泉に入浴します。

バス 新幹線

旅の手段

鉄道
鉄道
新幹線
新幹線
レンタカー
レンタカー
バス
バス
自家用車
自家用車
飛行機
飛行機
タクシー
タクシー
船