天守閣から会津若松を一望
鶴ヶ城は、大河ドラマ「八重の桜」でも描かれたように、戊辰戦争では約1ヶ月に及ぶ激しい攻防戦に耐えた名城として、その名を天下に知らしめました。
1384年、葦名直盛が小田木(現在の会津若松市小田垣)に館を築いたのが鶴ヶ城のはじまりと伝えられ、昭和59年には築城600年が祝われました。
平成23年には赤瓦へのふき替えが完了し、幕末当時の姿が再現されました。天守閣にも上ることができます。
会津若松市追手町1-1
tel 0242(27)4005
開城時間 8:30~~17:00(入城締め切りは16:30)
休館日 無休
鶴ヶ城天守閣入場料金(天守閣のみ) 大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)150円
- 3泊9食付き&バスガイドがご案内 6県10景東北大周遊4日間
- 雄国沼湿原のニッコウキスゲと裏磐梯高原リゾートで過ごす休日
- 観光列車「SLばんえつ物語号」に乗る 阿賀野川・咲花温泉への旅
- 会津東山温泉に泊まる旅
- 絶景ローカル列車 只見線と大内宿・鶴ヶ城公園 裏磐梯五色温泉
- JR秋の乗り放題パスで行く磐越西線と新潟・越後湯沢への旅
- 磐梯山の麓に佇む 憧れの星野リゾート磐梯山温泉ホテル滞在2日間
- 東武鉄道で行く会津若松 鶴ヶ城と大内宿を訪ねる芦ノ牧温泉への旅
- 名湯蔵王温泉に宿泊!銀山温泉・山寺・松島 南東北決定版3日間
- 北陸新幹線で行く 南東北みどころハイライトと会津鉄道ローカル列車
- 山形・福島・宮城を効率よく周遊!GOGO南東北3日間