信州栂池自然園と白馬村の大パノラマを楽しむ旅 hot_spring

(白馬駅/白馬八方バスターミナルIN~白馬駅/白馬八方バスターミナルOUT 白馬八方温泉1泊2日)

栂池自然園は日本でも有数の高層湿原で、6月から8月にかけてミズバショウ、シラネアオイ、チングルマ、ニッコウキスゲなどの大群落が見られる高山植物の宝庫です。ゴンドラで標高1,289mの岩岳山頂へ!北アルプスや白馬村、北信の山々など360°の展望が広がります。 Continue reading

お気に入り
バス 鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

高山植物の宝庫「栂池自然園」

栂池自然園は日本でも有数の高層湿原で、6月から8月にかけてミズバショウ、シラネアオイ、チングルマ、ニッコウキスゲなどの大群落が見られる高山植物の宝庫です。
7月はもっとも花の多い時期。道を歩けば、ショウジョウバカマ、イワカガミ、エンレイソウ、ツマトリソウ、ミヤマキンポウゲ、ニッコウキスゲなどなど、数えあげればきりがないほどの花々が迎えてくれます。
栂池パノラマウェイで標高1,900mの高地に一気に上れるので、誰でも気軽に花の楽園を散策できます。
また、晴れた日には、雪渓が残る白馬の山々の雄大な眺めも楽しめます。
自然園内には木道が整備されており、園内一周は約5.5kmです。
みずばしょう湿原やわたすげ湿原を巡るコースは1時間~1時間半かかります。
「栂池自然園」の詳しい情報はこちら

happoike八方尾根自然研究路

八方アルペンラインを乗り継ぎ、一気に1830mの別世界へ。八方尾根自然研究路では、約340余種の貴重で豊富な高山植物を観賞することができます。
7~8月には黒菱平付近にニッコウキスゲ、コバイケイソウ、八方池周辺にはチングルマ、マツムシソウなどの花々が咲き誇ります。
北アルプスの山々が間近に迫る素晴らしいパノラマが広がる人気のコースで、ファミリーや女性でも無理なく山岳ハイキングが楽しめます。
八方尾根自然研究路の詳しい情報はこちら

涼風そよぐテラスで圧倒的な山岳景観を楽しむ

ゴンドラで涼風そよぐ白馬岩岳山頂「白馬岩岳マウンテンハーバー」へ。
緑あふれる岩岳山頂と北アルプスの景観は、見ているだけで涼しくなります。
2019年に氷河認定された「唐松沢雪渓」を、村内でもベストなポジションで観ることもできます。
北アルプスの絶景が一望できる山頂テラスの標高1,289mからの眺めを体感してみませんか?
不思議な樹木に出会える「ねずこの森」は、一周約1時間半のトレッキングコース。
ブナやミズナラ、伝統樹木のネズコなど緑豊かな「ねずこの森」が広がります。
「ねずこの森」を歩く1周約60分のウォーキングコースはガイドツアーもあり、木々の葉から差し込むやわらかな太陽の光、時折聞こえる鳥の声と風の音を聞きながら、北アルプスの絶景と緑鮮やかな木々からマイナスイオンを浴びる『森のセラピーウォーキング』を楽しむことができます。
白馬岩岳マウンテンハーバーの詳しい情報はこちら

おすすめのホテル

白馬八方温泉のおすすめのお宿をご紹介します
るるぶ・じゃらんからお得なプランを見つけて予約→支払いは現地で。

白馬樅の木(もみのき)ホテル
新メニューのディナービュッフェとグランピングBBQが好評!最寄りの公共機関より無料送迎。ph11・3の強アルカリ単泉~美人の湯『庄兵衛の湯』でリフレッシュ♪

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

ホテル五龍館
北アルプスの雄大な景観を望むホテル。野天風呂は美肌のアルカリ泉。地元人気の創作和食は鮮魚と地物にこだわる秀品です。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

コートヤード・バイ・マリオット白馬
雄大な北アルプスのふもと、信州白馬村に佇む国際ブランドリゾートホテル。夕食は信州や日本海の食材を使った本格グリル料理をご提供。

↓宿泊情報とご予約はこちら↓
jalan

白馬八方温泉 その他の宿泊情報をじゃらんでさがす

お得な旅行の組み立て方

JR(往復)+宿泊のプランがおすすめです。
いつでも最新価格「ダイナミックJTB」なら、延泊などのアレンジもOK!JR楽パック赤い風船
宿泊地は白馬・八方、往路・復路とも白馬駅のプランを選びましょう。
こちらから↓↓↓

楽パック(交通+宿)のクーポンはこちら
※発地を変更できます。

【JTB】平日旅応援!JR・新幹線利用のツアーで使える割引クーポン

【KNT】思い立ったら、スグ予約!スグ旅
JRとホテルを自由に組み合わせ可能!JRは予約後、駅でらくらく発券♪
宿泊地:白馬・八方、往路・復路ともに白馬駅のプランを選びましょう。
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

【KNT】2025近ツー夏売り 国内旅行
割引クーポンで、 国内ダイナミックパッケージ (交通+宿泊)がおトク!
詳しい情報はこちら↓↓↓

alpico_bus

新宿から高速バス(アルピコ交通)で白馬に入る方法もあります。
バスタ新宿を早朝に出発する白馬行きの高速バスが土・日曜日のみ運行しています。
復路は午後に白馬を出発、夜に新宿に到着します(移動時間 5時間13分)。
運賃(WEB割引あり)片道5,200円~6,100円
※新宿発夜行便は、夜行割増運賃1,400円が必要です。
詳しい情報はこちら