この観光プランのおすすめポイント
八幡平アスピーテラインは秋田県と岩手県とにまたがる八幡平を横断するドライブコースです。
夏には標高1,500mを超える八幡平山頂付近の八幡沼周辺にたくさんの高山植物が咲き誇り、美しい景色が広がります。
八幡平レストハウスにクルマを停めて、八幡平一帯を散策してみましょう。
見返り峠までは約20分余り上り坂が続きますが、そこからはほぼ平坦な道のりです。
見返り峠からは、岩手山をはじめ周囲の山々が連なる絶景が見渡せます。
しばらく木道を進むと周囲1.5kmの八幡沼が見えてきます。
エメラルドグリーンに輝く八幡沼の周囲には、ミズバショウ、ニッコウキスゲ、チングルマ、ワタスゲと、高山植物が、雪解けから夏まで、リレーのように咲いていきます。
八幡沼を一望できるガマ沼から奥へ進むと、八幡平山頂に到着します。
山頂と言っても、トドマツの樹海が広がる広大な台地に展望櫓があり、山頂を示す碑が立てられているところで、山登りというイメージはありません。
八幡沼を1周するルートは約1時間余りでめぐることができます。
八幡沼散策の詳しい情報はこちら
八幡平の花カレンダーはこちら
ふけの湯は、八幡平アスピーテラインの山頂(見返り峠)から秋田県側へしばらく走ったところにある一軒宿です。
八幡平最古の湯で、単純硫黄泉・弱酸性泉の3本の源泉から湯量豊富なにごり湯がこんこんと湧き出ています。
ヒバ材を使用した内風呂も風情がありますが、宿の建物から少し歩いたところに広がる野天風呂がおすすめです。
いたる所から噴気が立ち上る荒涼としたガレ場で開放感あふれる露天風呂に浸かれば、この上ない満足感にひたれます。
澄みきった山の空気と、360度の大自然のパノラマに囲まれての湯浴みは、標高約1,100メートルに湧く山の湯ならでは贅沢です。
女性には湯あみ着のレンタルがあります。
また、フロントでゴザを借りれば、オンドル小屋で地熱浴体験もできます。
ふけの湯のホームページはこちら
八幡平市にある藤七温泉「彩雲荘」は、八幡平アスピーテラインの山頂に近い標高1,400mに佇む一軒宿で、八幡平の大自然に野趣あふれる露天風呂が広がる人気の秘湯です。
5つの混浴露天風呂や男女別の露天風呂と内風呂があり、硫黄臭漂う露天風呂は開放感抜群です。
泉質は単純硫黄泉でもちろん源泉掛け流し。露天風呂に入ると白濁色のお湯と湯床から沸く泥の成分に包まれ、温泉好きにはたまらない至福のひとときを過ごせます。
女性は女性専用の露天風呂もあり、タオルを巻きながら入浴することも可能なので、安心しては入れます。
藤七温泉「彩雲荘」のホームページはこちら
後生掛温泉は、八幡平の秋田県側のアスピーテライン沿いに湯煙をあげる一軒宿です。
古くから「馬で来て 足駄で帰る 後生掛」と言われる程、お湯の効能には定評があります。
「温泉保養館」と呼ばれる大浴場は天井の高い木造りの山小屋風で、男湯・女湯とも「箱蒸し」、「泥湯」等バラエティに富んだ入浴が楽しめます。
入浴後は、旅館の奥に広がる後生掛自然研究路で地獄谷や泥火山などを見ながら散策できます。
小岩井農場は雫石町にある観光農場です。
ここでは農場オリジナルのツアーが人気で、農場の120年あまりの歴史を感じられるツアーや、トラクターがけん引するバスで森林エリアをめぐるツアーなど、家族で楽しめるメニューがたくさんあります。
小岩井農場のまきば園にはレストランがあり、農場自慢のチーズケーキや乳製品、とれたての乳製品を使ってつくられた絶品のソフトクリームや、卵料理が味わえます。
盛岡冷麺は、コシの強いシコシコした食感の麺、牛肉や牛骨に鶏ガラを加えてだしをとる旨みたっぷりのスープ、爽やかな酸味と辛味の専用キムチが三位一体となったおいしさが味わえます。
おすすめのお店は冷麺と焼肉がいっしょにいただける「ぴょんぴょん舎」。
コシの強い自家製麺は、お店で練り上げた生地を製麺機で押し出し、茹で上げ、すぐに冷水にとってしめる、といったこだわり。
表面がツルツルで喉ごしが良い麺と濃厚な旨みのスープを楽しみましょう。
ぴょんぴょん舎のホームページはこちら