北海道ぐるり周遊4日間 感動の15景めぐりと阿寒湖・層雲峡・定山渓 tour hot_spring

(【各地発】新千歳空港IN~新千歳空港OUT 阿寒湖・層雲峡・定山渓温泉3泊4日)

北海道をぐるり周遊する読売旅行のツアーです。十勝・摩周湖・硫黄山・知床・網走・旭山動物園・富良野・美瑛・小樽など、感動の15景をたっぷり満喫できます。3泊ともに国立公園内にある名湯に宿泊!温泉はもちろん、いくら、ステーキ、寿司、ジンギスカンなどの北海道グルメも楽しみです♪ Continue reading

お気に入り
バス 飛行機

 

この観光プランのおすすめポイント

阿寒の森ナイトウォーク「カムイルミナ」

カムイルミナは、阿寒の夜の森でアイヌ文化を体感する、光と音の冒険ツアーです。
阿寒湖に夜が訪れると、湖畔にアイヌの歌と音楽が流れ、神秘的な物語の入口が現れます。
ここは阿寒湖の森ナイトウォーク「KAMUY LUMINA(カムイルミナ)」の舞台。
参加者は、アイヌの杖をモチーフにした「リズムスティック」を手に、プロジェクションマッピングで幻想的に再現された阿寒の森を歩きながら、物語の世界を体感します。
物語は、飢えに苦しんでいた人間界を救うためフクロウと小鳥のカケスが活躍するという、阿寒湖に伝わるアイヌ伝説。
世界的なデジタルアート集団、カナダのモーメント・ファクトリーが、アイヌの人々とともにつくり上げたエンタテインメントプログラムです。
阿寒の森ナイトウォーク「カムイルミナ」の詳しい情報はこちら

開催期間 2025年5月10日(土)~11月8日(土)
料金(当日券) 大人(中学生以上)3,500円、小人(小学生)1,700円

mashuko_autumn世界一級の透明度を誇るカルデラ湖「摩周湖」

摩周湖は川湯温泉から約12kmにあり、最深211.4mの世界一級の透明度を誇るカルデラ湖です。
湖の周囲は300~400mの絶壁に囲まれ、第一、第三、それに裏摩周の3つの展望台があります。

「霧の摩周湖」と呼ばれるほど霧に覆われることが多いため、神秘的で美しい湖面はなかなか姿を見せてくれませんが、運が良ければ「摩周ブルー」といわれる群青色の湖面を見ることができます。
摩周湖の詳しい情報はこちら

知床一湖へ木道で散策

知床五湖は原生林に囲まれてたたずむ幻想的な5つの湖です。
クマと共存する知床五湖では、レクチャーを受けて地上を散策するほか、高架木道を歩いて知床五湖の魅力を気軽に体験することができます。
高架木道は全長約800m。一湖湖畔まで行くことができます。湖に映る知床連山や遙かに広がるオホーツク海などを見渡せます。

天に続く道

天に続く道は、斜里町の峰浜から大栄地区まで続く約18キロの直線ルート(国道334号・244号線/斜里国道)。
道の先が“天”につながっているように見えることから、この愛称が付けられました。
高低差があるため、道の先が空へ向かっているように見えるこの景色は、まさに人の手がつくり出した絶景。地元の人たちは、この道を「天に続く道」と呼びます。

層雲峡を代表する美しい2つの滝

層雲峡温泉から石狩川沿いに24kmにわたって続く断崖絶壁。
この崖を流れ落ちるいくつかの滝の中でも、もっとも美しいふたつの滝が「日本の滝百選」にも選ばれた銀河・流星の滝です。

向かって左側の滝は「銀河の滝」と呼ばれ、細く繊細な白糸のように優美な姿で流れ落ちる姿から「女滝」とも呼ばれています。
それに対して右側の「流星の滝」は太い1本の筋となって力強く流れ落ちる滝で「男滝」とも呼ばれています。

asahiyama_zoo5動物の生き生きした姿が見られる人気の動物園

旭山動物園は、北海道旭川市にある日本最北の動物園です。
動物の自然な生態が見られるよう工夫した行動展示が人気で、ペンギンが空を飛ぶように頭上を泳ぎまわったり、ホッキョクグマがこちらをめがけてザブンと飛び込んで来たりといった、他の動物園では得られない楽しい体験ができます。

asahiyama_zoo4旭山動物園では、動物にえさをやる「モグモグタイム」や、動物の知られざる生態を解説する「なるほどガイド」など、入場者を楽しませるイベントもたくさん実施しています。
モグモグタイムは、動物の活発な動きが見られるので、時間を合わせてまわってみましょう。
広い園内を楽しむには、2~3時間は必要です。
夏期開園期間 2025年4月26日(土)~11月3日(祝)
旭山動物園のホームページはこちら

美瑛のとっておきの風景「パッチワークの路」

美瑛のパッチワークの路には、「ケンとメリーの木」や「親子の木」「セブンスターの木」など、有名な観光スポットが丘陵に点在しています。
なだらかな丘陵地からはマイルドセブンの丘や遠くは十勝岳連峰が見渡せ、とっても気持ちいい風景が広がります。
この辺りの畑は毎年のように作物を変えて育てているので、それが緑や黄色や茶色のカラフルなパッチワークをあてたように見えることからパッチワークの路と名づけられています。

美瑛の丘に広がる一面の花畑「四季彩の丘」

美瑛駅の南方面、パノラマロードの小高い丘にある「展望花畑 四季彩の丘」は、7ヘクタール(東京ドーム3個分)の広さの丘陵にラベンダーやルピナス、コスモス、ヒマワリなど季節の花々がじゅうたんのように咲き誇る観光農園です。
園内には農産物直売所やお土産店、レストランなどがあり、トラクターバスで園内を巡る四季彩ノロッコ号や花畑の好きな場所に移動できる4人乗りのカートなどの乗り物が楽しめます。

frano_farmtomita3秋にも色とりどりのお花畑が広がるファーム富田

ファーム富田は、ラベンダー畑で有名な富良野の観光農園ですが、秋にもクレオメやコスモスなど、さまざまな花が楽しめます。

ラベンダーを楽しむなら7~8月に訪れるのがおすすめですが、春から秋にかけて色とりどりの花が咲き「春の彩りの畑」や「秋の彩りの畑」など、季節毎に旬の花々の美しい風景が見れるようになっていますので、夏のシーズンの前後でも十分楽しめます。
また、温室では通年ラベンダーが楽しめます。

レトロな港町「小樽」は何度訪れても魅力的!

小樽駅から海に向かってまっすぐ伸びている坂道を下っていくと、10分ほどで小樽運河に到着します。
運河に沿って観光客が見えるにぎやかな方へ歩いていくと、小樽運河の中心地、浅草橋にたどりつきます。ここからの運河の眺めはあまりにも有名で、いろいろな写真で紹介されています。
橋をわたった運河の向こう側には、海鮮の店や地ビールレストランなどのお店があります。
さらに運河に沿って進むと、ガラス細工の店やスイーツの店が立ち並ぶショッピングエリアが広がります。

otaru_kitaichihall2北一硝子では美術品のような美しいガラス工芸品を目にすることができます。また三号館の北一ホール(喫茶)では、ランプが灯るノスタルジックな雰囲気の中でコーヒータイムが楽しめるのでおすすめです。
いちばん奥のルタオ本店まで、六花亭や北菓楼など、有名なスイーツの直営店が並んでいます。
夜の運河は散策路のガス燈にあかりが灯り、レトロな街並がロマンチックな雰囲気に包まれます。
小樽観光の詳しい情報はこちら

おすすめのホテル

このツアーでは、1泊目に阿寒湖温泉、2泊目に層雲峡温泉、3泊目に定山渓温泉に泊まります

ニュー阿寒ホテル
(1泊目)
森と湖の和洋80品の夏ブッフェ開催中。朝から海鮮丼など、食事のクチコミ評価が高い宿です。天空スパからは阿寒の山々が望めます。

jalan

sounkyo_choyotei1

層雲峡 朝陽亭
(2泊目)
洋モダンルームも人気。夕食は囲炉裏を囲んでの北番屋での懐石料理がおすすめです。

jalan

定山渓ビューホテル

(3泊目)
定山渓温泉随一の規模を誇るホテルです。多種多様な浴槽を備えた大浴場や、総面積4000平方メートルを誇る屋内温水アミューズメントプールなどの施設が充実しています。 jalan

お得な旅行の組み立て方

【読売旅行各地発】『北海道ぐるり周遊4日間 感動の15景めぐりと阿寒湖・層雲峡・定山渓温泉』
89,900円~224,900円
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓
北海道ぐるり周遊4日間 感動の15景めぐりと阿寒湖・層雲峡・定山渓温泉
※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、読売旅行のサイトでご確認ください。